国宝の仏像などに液体 東大寺や橿原神宮でも被害
NHKニュース 11月21日 19時18分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161121/k10010777651000.html
去年も同様の事件がありましたが
今年は国宝に昇格したようです。
法律的な問題は法律で罰するなどの対応を取ればいいですが
宗教思想その他の問題として
私にとっては大した問題ではありません。
私にとっては人間が作った物より
自然環境や天然記念物のほうが大切です。
その点からも
「蛙狩神事」などと称して
国際自然保護連合(IUCN)が指定する絶滅危惧種(レッドデータリスト)に
指定されている諏訪大社行為のほうが悪質です。
どうせ油を掛けるなら
諏訪大社や、
住職が暴行を働いた天光寺でやったほうがいいんじゃないでしょうか。