月日が経つのは早いもので今日はもう年度初め。
話は昨日にさかのぼりますが
3月最終日であった昨日は、
日付が変わったころにはスマホの次のステージまで90メガだったのが
午後に再度確認したら残り20メガに減っている。
最終日なので最後の追い込みでスマホクーポンを使おうと思ったが
下手するとクーポンを使っただけで次ステージになってしまう。
クーポンのせいで料金が1100円も上がるのはバカバカしいので
今日はクーポンなしかと思ったが王将とブロンコビリーの紙クーポンがあったのを思い出す。
ブロンコビリーに行ってる時間はないしランチにも間に合わない。
したがって王将で餃子タダクーポンと紙のスタンプカードに押印してもらうことにした。
スタンプも今年からスマホアプリになったが紙も同時並行している。
紙のスタンプはアプリに取り込むことが出来るが
昨日それをやったら下手すればギガが次のステージに行ってしまうのでそれはやらない。
スタンプがアプリと紙の2本立てになったが
当初は店員がよくわからずアプリと紙をダブって付けていてそれで6個得をしている。
紙クーポンは1枚は餃子タダ券に替え、もう1枚はアプリに取り込んだ。
そして昨日押印したスタンプカードは大きな声では言えないが実は拾った物である。
拾った時点でスタンプは6個あったので餃子タダ券1枚をすでに超えている。
丸源ラーメンでは前回餃子タダクーポンを使ってアプリのスタンプを貯めるのをすっかり忘れていた。
だから丸源での損を王将で取り返したことになる。
そしてようやく日付と月と年度が変わった今日ギガも振り出しに戻ったのでスマホクーポンが使える。
新年度の初めなので
初詣のような感じで私のパワースポットであるところの松屋パワスポ店に詣でることにした。
今のアプリクーポンはサバ味噌定食豚汁とろろが150円引き、その他のサバ味噌定が100円引き。
150円引きのを選ぶがご飯大盛り同料金に気づうたのは普通盛りをタッチする0.1秒前だったがもう遅い。
パワスポ店ではこのようなミスはよくあるがこれが邪気払いになる。
パワスポでパワーを入れ厄を落として新年度が始まった。