トイレの百日紅すなわち我が家のトイレから見える百日紅が忽然と姿を消した。
昨日確認した時はトイレの百日紅が減ってるの時より花が少し減った程度だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/77/bade6cc370d9d1b4af10581ced600402.jpg)
↑2023.09.06
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a3/a7272e14b9acf0f1eddc79964031d5e4.jpg)
↑2023.09.20
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9b/ac3119f0fddf0c7951a0f079783f686d.jpg)
↑2023.09.26
トイレの百日紅の記事を書いた時に書いた事。
>何年か前に百日紅が何日咲いているのか確かめようとしてカウントしていた時に
ある日百日紅が忽然と姿を消してしまった。
葉も枝も幹も残さず跡形もなく消えてしまった。
切り倒されたのかと思ったが、それと同時に近所の百日紅も全て散っていた。
翌年以降もも咲いていなかったのでやはり切り倒されたのかと思っていた。
それが今年になったら何故かまたかつてのような姿で咲いている。
と書いた悪夢?が再び現実のものとなった。
花だけでなく枝や葉も完全に消えている。
ただ前回と違うのは、他の百日紅はまだ咲いている。
一昨日確認した時は蕾も結構あったのでまだ咲き続ける気は満々だった。
数年前とは違い、今回は事の真相を確認することにした。
するとすぐに判った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/26/e5b9f8b7fca9e7388a232e2b709fab85.jpg)
枝の大部分がバサッと剪定されている。
前回もこうだったのだろう。
トイレから見えるまで伸びてくるにはまた年数がかかる。
何のためにやっているのかは分からないが
我が家のトイレから見えなければ、もはやトイレの百日紅とは言えない。
百日紅の花の寿命を調べるためには
トイレからではなく他の百日紅をウォッチして行かなければならない。