4回目新コロワクチンの話題が続いていますが
受けた当日の夜昼寝から目覚めたあたりから風邪の治りかけのような感覚になってきて2時頃から発熱の感覚。
夜昼寝のせいで夜中に眠らないので発熱の間は起きていることになった。
体温を計るのより寝ることを優先したかったのでそのまま朝寝。
翌朝目が覚めたら夜中より落ち着いた感じだが体温を計ったら37.3℃。
37.5℃いかなので店などは入れる温度。
2回目の時は38℃超が長く続いたけど37℃台なら38℃ほどはきつくない。
ただ2回目の時との違いは今日は仕事がある。
締め切りの関係で今日は休むわけにいかない。
それでも店に入れる温度なので風の治りかけのような感覚で軽い倦怠感もあるが仕事に出る。
倦怠感のまま仕事を続けたが
途中で2回ほど市役所の分室に立ち寄り非接触型の体温計で計ったら1回目は35.7℃。
なんだ正常じゃないか。
2回目の時は36.0℃。
先ほどより上がったが十分正常。
この倦怠感と筋肉痛は何なんだ。
8時間で仕事を終えこの状況なのでパワーを注入するために
私のパワースポットであるところの牛めしの松屋パワスポ店松のや併設でかつ丼を食べる。
松のやでは珍しく卵白が鼻水のように生だった。
家に帰り体温を計ったら37.2℃。
仕事中の倦怠感と筋肉痛はやはり熱があったのか、それとも熱とは関係ない副反応なのか。
それでも仕事が終わってしまえばこっちのもんだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます