昨日は2度目の元旦兼2日なので描き初めをしました。
2度目の描き納めが描き納めのリベンジだったので
今度はプレ描き初めと描き初めの再挑戦で2枚描きました。
洗濯を挟んで2回書いたのですが
2枚目は始めたのが遅かったのと疲れもあり満足するまで描けませんでした。
やはり1日で元旦と2日の2日間をやるのは無理がありました。
そこで今日、1つ目の仕事の後に時間ができたので仕上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6c/173464591165210b3d864aa71f40ca6f.jpg)
ブラックオパール34
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/eb/88ac7a3b761c8976751beb1d6707b8c5.jpg)
ブラックオパール35
今まで筆中心で描くと失敗していたのが
34で初めて納得いくレベルになりました。
35はナイフで描き始めまています。
1枚づつ写真を撮ったのは1枚の黒厚紙の裏表に書いたからです。
出来栄えを切らべてみると同じ程度
35のほうは初めの32より劣るようにも見えますが
過程においてはメイン斑とサブ斑とに差を付けられたという点で
2度目のほうがよかったかなと思ってます。
ただサブとバックの斑との差がないのが欠点です。
描き納めと同様35も三度目に挑戦したいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます