hime の Lovely Days

himeです!

SPORTSTER と
   JAZZ と
     SMILE 大好き(^o^)/

復活!(^o^)/

2016-07-08 | 趣味
 こんにちは。himeです。(^-^*)/

 ツイッターのツイートしたビックスクーターについて
記したいと思います。(゚ー゚)(。_。)

 「調子が悪い」&「自賠責保険の期限切れ」に伴い、
1年以上放置状態のビッグスクーターが復活しました。(^o^)/

 元は加速不良で、スロットルを開けると息継ぎをして
乗り難い状態が続いていました。
それが悪化して停止時エンスト状態に至ることもあって、
乗る機会が少なくなっていました。( ̄ー ̄?).....??
 それにプラスして自賠責保険が期限切れになり、
1年以上も置物として放置されてしまいました。┐( ̄ヘ ̄)┌

 この度、復活すべくキャブレターの分解整備、
各ゴム類、油脂類その他を大幅に交換し、
洗車&ワックスでピカピカ状態に。
七夕に復活することができました。(●⌒∇⌒●)

 このスクーターは某氏が10数年前に入手し、
今までタンデムツーリングやバイク用ETCの試験運用等で
活躍してくれた思い出深いバイクです。(>▽<)b

  

 外装の経年劣化も見られますが、
まだまだ走ってくれる相棒です。☆ヽ(▽⌒*)


  さぁまた一緒に走ろうね!(≧o≦)ノ




 お気に召しましたら↓コメント&ポチッと↓
乗り物(その他) ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイヤー(炎O炎)

2016-07-05 | 旅行
 こんにちは。himeです。(^-^*)/

 東京奥多摩湖畔の山のふるさと村に行ってきました。(゚ー゚)(。_。)

 ここは自然公園としてキャンプ泊ができ、
テント泊とケビンと呼ばれるログハウス泊ができます。(>▽<)b

 私はケビンに宿泊しました。
トイレ、シャワー、ガス等装備されていますので、
快適に過ごせます。
また、テラスでバーベキューもできアウトドアを充分に満喫できます。(^○^)/

 また園内にはビジターセンター、クラフトセンター
レストランが整備されています。

 
 
 ビジターセンターではダム建設に伴って
無くなった村の歴史や
動植物に関する色々な展示や解説、
ガイドツアー等も開催されていて、
歴史や自然環境を学ぶことができます。(*゚▽゚)ノ

   


 クラフトセンターでは
蕎麦打ち、木工、石工、陶芸等を安価に体験できます。(*'-')b
私は、蕎麦打ち、石工、陶芸を体験しました。
蕎麦打ちでは、
自分で打ったお蕎麦の美味しさは格別です!( ̄~; ̄)

    

     

そうそう「もうひとり(o^-')b」でご案内した古澤恵さんも
取材でいらした様でサインが飾ってありました。

       


 石工は、思わず集中してしまい時間が経つのを忘れてしまいました。
ピカピカに磨き上げました。(☆ ☆)v

        

 陶芸は自分のイメージどおりに仕上がるかどうか
焼き上がるまでに1ヶ月ほどのお楽しみ。(^o^)/

 またレストランでは、本格的なコーヒーを頂くことができます。
ロイヤルコペンハーゲンやウエッジウッド等
趣味のあるカップが飾れていて
実際にそれらのカップでコーヒーを頂くことができます。□Dヽ(^○^)

      


 都心から気軽に行け自然やクラフトを存分に楽しめる
nature game 是非体験を!(≧ω≦)b

    



 忘れるところでした。
お土産は青梅市の「へそまんじゅう」です。
   
出来立てほかほかはここでしか食べられません。

 


 お気に召しましたら↓コメント&ポチッと↓
乗り物(その他) ブログランキングへ



 
  バイク乗りとしては残念な話ですが、
  周辺を走行するバイク等の中には
  マナーの悪い方もいるので注意してくださいね!(≧へ≦)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目的!(^_^)b

2016-07-01 | 趣味
 こんにちは。himeです。(^-^*)/

 先だって「蛍~(・_・ ) ( ・_・)」にて訪れた宝登山ですが、
足馴らし以外にも目的がありました。(゚ー゚)(。_。)

 それはバックパックトレッキングストックです。(^-^)/

  

 バックパックは今まで使っていた中型のザックを
写真の軽量なザックにしたので背負い心地の確認を。
 もう一回り大きな容量の物と迷いましたが、
大型のザックもあるので軽量に徹しました。

    

 トレッキングストックも今までの物と比べて
軽量で長さ調節機構が簡単な物にしたのと、
ストックの使い方を確認するためでした。

 ストックの使用については諸説色々意見が分かれる所ですが、
私は上り下りはもちろん平地やちょっとした岩場でも
積極的に用いています。
 もちろん場所によって先端にキャップを着けるなど
きるだけ気をつけています。(=´ー`)ノ 
(その様に教わりました)

 正しい使い方をすればスピードアップ
負荷軽減の強力な武器になります。p(^o^)q

 皆さんも是非ご活用ください。v(。・・。)


 お気に召しましたら↓コメント&ポチッと↓
乗り物(その他) ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする