こんにちは。himeです。(^-^*)/
先だって「蛍~(・_・ ) ( ・_・)」にて訪れた宝登山ですが、
足馴らし以外にも目的がありました。(゚ー゚)(。_。)
それはバックパックとトレッキングストックです。(^-^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/99/2a2b239e61f5311643c8438c3e904e55.jpg)
バックパックは今まで使っていた中型のザックを
写真の軽量なザックにしたので背負い心地の確認を。
もう一回り大きな容量の物と迷いましたが、
大型のザックもあるので軽量に徹しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fa/7c85fae12f591352195e7edbe788b2d6.jpg)
トレッキングストックも今までの物と比べて
軽量で長さ調節機構が簡単な物にしたのと、
ストックの使い方を確認するためでした。
ストックの使用については諸説色々意見が分かれる所ですが、
私は上り下りはもちろん平地やちょっとした岩場でも
積極的に用いています。
もちろん場所によって先端にキャップを着けるなど
きるだけ気をつけています。(=´ー`)ノ
(その様に教わりました)
正しい使い方をすればスピードアップと
負荷軽減の強力な武器になります。p(^o^)q
皆さんも是非ご活用ください。v(。・・。)
お気に召しましたら↓コメント&ポチッと↓
乗り物(その他) ブログランキングへ
先だって「蛍~(・_・ ) ( ・_・)」にて訪れた宝登山ですが、
足馴らし以外にも目的がありました。(゚ー゚)(。_。)
それはバックパックとトレッキングストックです。(^-^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/99/2a2b239e61f5311643c8438c3e904e55.jpg)
バックパックは今まで使っていた中型のザックを
写真の軽量なザックにしたので背負い心地の確認を。
もう一回り大きな容量の物と迷いましたが、
大型のザックもあるので軽量に徹しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fa/7c85fae12f591352195e7edbe788b2d6.jpg)
トレッキングストックも今までの物と比べて
軽量で長さ調節機構が簡単な物にしたのと、
ストックの使い方を確認するためでした。
ストックの使用については諸説色々意見が分かれる所ですが、
私は上り下りはもちろん平地やちょっとした岩場でも
積極的に用いています。
もちろん場所によって先端にキャップを着けるなど
きるだけ気をつけています。(=´ー`)ノ
(その様に教わりました)
正しい使い方をすればスピードアップと
負荷軽減の強力な武器になります。p(^o^)q
皆さんも是非ご活用ください。v(。・・。)
お気に召しましたら↓コメント&ポチッと↓
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1493_1.gif)