今日は雨が降りそうでしたが、予約の八丁堀のクリニックへ行きました。
予約時間まで1時間以上ありましたので、内診なしの薬だけ処方していただきました。
すごくさむかったので三越裏の「モンブラン」へ久しぶりに「モーニングサービス」を頂くことに・・・
モンブランは古い喫茶店で落ち着きます。

540円で格安です。
ふと、壁に飾ってある「額縁」の「輝」が気になったのです。
どこかで見たようなと思い、スマホで撮っていると、外人さん風の店員さん(中年の男性)が
「これ、安達春汀、ここの社長の奥さんの友達です」と言って、2冊の作品本を見せてくれたのです。
「ああ~、いつか三越で作品展をやっていましたね~」と思い出したのです。


広島出身の「刻字」の名家なのでした。
外は、雨が小降りに降っておりましたが、近くの「フタバ図書」で野鳥図鑑を求めたのです。
最近、小鳥をよく見ますので・・・
小鳥に関心がありますが、図鑑を見ても写真でああ、と知ってる鳥が確認できるくらいで
知らない鳥が多いのに、出会わないなあと・・・
今度は双眼鏡が欲しくなりそうです。
