昨晩は、旧太田川(本川)牛田の対面に位置する大芝公園で子供会主催の「大芝花火大会」
が午後8時からドド~ンと大きな音と共に打ちあがりました。
牛田ランニングコースの土手から川向うの花火を楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bb/696c37dae9c1d7ec4111e8211696d4b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/58/3e7e9552efe9639f8a8b391627d382fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/51/d2a97dbbf301d0b13896b31a4c3226ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3d/645a4c6a436354a587e5e98d0aeeab6e.jpg)
太田川に映った花火も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/37/d8974b4e5da4b709af7c5036e7e093c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9b/41f5a1b336faf121cb204a92ab7a838e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f7/570bb3c305fae7455179dd275c39265f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f1/d71c365d776503df70b2c3cd3ad0a58a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0f/b667d48f0df952274c5f96d14310078f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ac/1bc0aedccc3be1d64bcab21be4cf34ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5f/caf0a395a74fcbb1ecc5744351922620.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ff/ae80541a06fcdc8c1da571910528f1e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/00/b457fbb1779577b13ec05dd5408e73a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ca/fb1fed07a274f67f66246cbb5d05211b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3a/2e143e238cdab90cbfea00b4b33e651c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/12/942ccaf5c674aa6bd6c4db69484baf31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9a/860ebd79571ec9b0cd865ed263fe72cc.jpg)
時間にして20分位の大音響の光のシャワーでしたが、TVでは「宮島の水上花火大会」
も有ると言っておりましたが、宮島の花火に比べると最少の花火大会ですが、土手に集まっ
た見物客も多数あり結構楽しませて頂きました。
毎年開催される大芝の子供会に感謝します。
デジカメの夜の画像ですが花火の撮影も200m位の距離ですが無理があります。
が午後8時からドド~ンと大きな音と共に打ちあがりました。
牛田ランニングコースの土手から川向うの花火を楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bb/696c37dae9c1d7ec4111e8211696d4b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/58/3e7e9552efe9639f8a8b391627d382fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/43/dd0becf053066eb498c01faecb52f7c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/51/d2a97dbbf301d0b13896b31a4c3226ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3d/645a4c6a436354a587e5e98d0aeeab6e.jpg)
太田川に映った花火も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/37/d8974b4e5da4b709af7c5036e7e093c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9b/41f5a1b336faf121cb204a92ab7a838e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f7/570bb3c305fae7455179dd275c39265f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f1/d71c365d776503df70b2c3cd3ad0a58a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0f/b667d48f0df952274c5f96d14310078f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ac/1bc0aedccc3be1d64bcab21be4cf34ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5f/caf0a395a74fcbb1ecc5744351922620.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ff/ae80541a06fcdc8c1da571910528f1e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/00/b457fbb1779577b13ec05dd5408e73a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ca/fb1fed07a274f67f66246cbb5d05211b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3a/2e143e238cdab90cbfea00b4b33e651c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/12/942ccaf5c674aa6bd6c4db69484baf31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9a/860ebd79571ec9b0cd865ed263fe72cc.jpg)
時間にして20分位の大音響の光のシャワーでしたが、TVでは「宮島の水上花火大会」
も有ると言っておりましたが、宮島の花火に比べると最少の花火大会ですが、土手に集まっ
た見物客も多数あり結構楽しませて頂きました。
毎年開催される大芝の子供会に感謝します。
デジカメの夜の画像ですが花火の撮影も200m位の距離ですが無理があります。
子供たちにとっては、夏休み最後の土曜日ですものね。
「宮島の水上花火大会」と比較すれば、規模は小さいのでしょうが、
近場で楽しめたのが良かったですね。
20年位前までは大田川の放水路で花火大会が行われましたが、火災事故とかで宇品の一万トンパースに変更になっています。
大がかり仕掛け花火は見れませんでしたが、当事は牛田からも良く見えましたねぇ~。
今は対岸の大芝公園の花火で楽しませて貰っています!
花火大会は観なくなりましたね。
写真を撮ったのも一度きり、しかも、
ミノルタのレフレックスレンズ500mmでフイルムですから何十年前でしょうか?
身近で観られる花火は嬉しいものですね。
お陰様で私も花火を楽しませていただきました。
10番目のお写真、シャンデリアの様に見えてとても素敵ですね!