goo自由日記

いろんな出来事を載せています見てくださいね!

与一野の枝垂れ桜

2017-04-14 19:45:15 | 田舎
 今日は田舎の「与一野の枝垂れ桜」を見てきました。
 樹齢70年の「皇紀2600年」を祈念して現地の有志が植えられた桜です。
 一本の立ち姿が有名でこの所、大賑わいのカメラマン、鑑賞者です。
 地域の人たちのボランティアでの、受け入れ態勢も本格的です。
 
 

 


 
 


 駐車場(路上)から、(ボランティアの整理をされていますが)、集会所の接待所からは300m位は徒歩です。
 かなり急坂ですが歩きます。
 途中の小さなせせらぎの流のほとりの「ショウジョウバカマ」です。

 


  小高い丘の上の「与一野の枝垂れ桜」は満開寸前と言うところでしょうか。

 

 
 


 
 


 
駐車場からの眺めです。
 周りは桜、梅と花盛りです。
  


 


 
田んぼの空き地には地域の方達の心、おもてなしの「案山子」連です

 
 


 
個々の表情豊かな仕上がりに感心しました。

 
 


 


 


 
草刈りの人も案山子です。
 すっかり騙されました。

 
付近の「レンギョウ」「ボケ」と綺麗でした。
 


 


 
良いお天気で、帰るころの桜は満開状態に見えました。
 地元の皆さんの地域グルミの取り組みにも感涙するような心持になります。
 明日の夜からはライトアップするそうです。


 
 

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
与一野 (惚けたくないジッジー)
2017-04-14 20:38:48
しだれ桜が、神楽の塵輪に似ていませんか?
凄いですねぇ! 案山子も上手に作られています。
どこの空き地か田んぼかが今一つ分りませんが、のどかでいいです。与一野の人達も頑張っていますね。

この4月からのNHKの朝ドラで、茨城の山奥の村の話が放送されたいますが、田舎の風景がなんとなく与一野に似ていると思うので、なつかしく毎日見ていますよ。
返信する
おばんです! (getteng)
2017-04-14 21:43:32
kagurakkoさん
この枝垂桜は有名で、去年だったかNHKでも取り上げました。
今日はEKICITY(edion・蔦屋家電)がオープン、9時半ころ行ったら行列ができており、
一回りして昼前に入館しましたが、客が多く2階のカメラコ-ナ-だけにしました。
BARBRA STREISANDの「DUET」を聴きながら。
返信する
Re:与一野 (kagurakko)
2017-04-14 22:11:01
こんばんは、惚けたくないジッジーさん。
塵倫よりも、大江山酒呑童子でしょう。(笑)
案山子もみんな傑作品です。
与一野の人口が増えたようですよ。ははは。
朝ドラは見たり見なかったりです。
時代が古すぎて・・・
返信する
与一野の枝垂れ桜 (kagurakko)
2017-04-14 22:16:49
こんばんは、gettengさん。
ご存じでしたか。
実は我が実家の丘の上の枝垂れ桜です。
今日の7時前のNHKの天気予報の勝丸さんも紹介していました。
明日からライトアップするそうです。

エデイオンは本店が建て替え?工事中だと思いますが、
駅方面はチト遠くなりますね~。
一度は覗いてみたいです。
ビッグカメラもまだ未踏です。
返信する
お見事な枝垂桜🌸 (maria)
2017-04-16 00:07:39
与一野の枝垂桜はお見事ですね〜!
満開前くらいがお花も色もきれいです。
それにしてもレンギョウの立派な事!
こんな大きなレンギョウは初めてですよ〜(^。^)
地域の皆さんのご尽力のお陰ですね。
そしてkagurakko さんのお陰で楽しませて頂きました。
いつもありがとうございます。
返信する
与一野のしだれ桜 (kagurakko)
2017-04-16 08:52:44
おはようございます、mariaさん。
与一野の枝垂れ桜は最近有名になり、町の観光協会も力を入れています。
バスツアーでも見 (何か所もめぐる)に来られるようです。
レンギョウは綺麗でした。
何時もありがとうございます。
返信する

コメントを投稿