goo自由日記

いろんな出来事を載せています見てくださいね!

〇〇〇小学校の運動会

2015-05-23 18:23:46 | その他 イベント
 孫のまいちゃんの小学校最後の運動会とあってみてきました。
 10時前でしたのですでに始まっております。
 まいちゃんは「放送係」で進行のアナウンスをやります。
 電話の声とも違って、結構ハキハキと落ち着いたものです。
 自分でやるって申告したんだそうです。

 まいちゃんの徒競走、2着です。

 


 


 3年生の「よさこい」です。

 
 


 1~2年生の「玉入れ」お馴染みです。

 


 まいちゃんのリレーです。
 紅組は惜しくも負けたみたいです。

 

  
 全校生徒による「大玉送り」、赤が勝ちました。

 


  午後の「PTAの綱引き」も引き分けです。
 
 


 1年生の「かけっこ」も愛らしいですね。

 
   


 いよいよまいちゃん達6年生たちによる「組体操」です。

 


 


 


 いろいろ競技もありましたが最後の「整理体操」でお終いです。

 


 お天気も雨が降らなくてよかったです。
 小学校の運動会を見る機会はこれで最後かなと思いつつ、娘の時の運動会を思い出していましたが・・・
 最近は、昔と出し物も随分と変わり、余り興奮することも無く静かなもんだと思ったのです。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ビデオで・・・ (kagurakko)
2015-05-25 21:09:20
こんばんは、呆けたくないジツジーさん。
運動会、小さいときは感激します。
大きくなると半減しますが、ビデオに撮ったり、カメラに撮ったり若い父親とかは忙しいですよ。
まいちゃんは写真撮ってプリントしてと言っておりました。
返信する
舞ちゃん? かな? (呆けたくないジッジー)
2015-05-25 19:29:51
放送係りに立候補したとは偉いですねぇ!
小学校最後の運動会だし、大変良い思い出になるはずですね。

30日土曜日が小2年生の孫娘の運動会だけど、行こうか行くまいかと決めかねています。
彼女は繊細なのです。
返信する
体育祭 (kagurakko)
2015-05-23 22:33:07
こんばんは、getteng さん。
高校時代は体育祭、文化祭でしたよね~。
仮装行列は、経験ありませんが最近は又、やっているのでは??
返信する
おばんです! (getteng)
2015-05-23 21:28:17
kagurakkoさん
高校2年生だったか、3年生だったかの運動会の仮装行列で、
乞食姿になったのを思い出しました。
62~63年前の話ですが・・・。
返信する

コメントを投稿