
猛暑襲来、夏真っ盛り、エアコンさんのフル稼働で何とか毎日凌いでいる💦
◆大相撲名古屋場所・8日目
横綱・照ノ富士は初挑戦の湘南乃海を退け勝ちっぱなしの8連勝、早くも独走状態。
一方新関脇・大の里は翔猿を万全の相撲で退け調子を上げてきた。でも星三つの差だからなぁ、このまま千秋楽までついていって強い横綱を倒してほしい。彼しかおらんぜ。
◆バイデン氏名誉ある撤退を選択
ついに、アメリカのバイデン現大統領が秋の大統領選から撤退すると表明したとの速報が流れた。
↓↓
最近の報道では撤退すべき、いやこのまま戦えと様々な情報が出ていたので特別驚きはないが、やはりなという気持ちでいる。
テレビ討論会やトランプ氏銃撃事件などからアメリカの大統領としては???と思っていたが、個人的には決め手はコロナに感染したことだと思う。
銃撃されたトランプ氏は不死鳥のように立ち上がったのに対し間の悪いことにコロナに感染するとは、さらなる弱さを民主党員や国民にも示した形になった。でも、本当にコロナに感染したのか? そこはわからない。
そして後継候補として現副大統領のカルマ•ハリス氏を支持するそうで、西アジアにルーツを持つ女性初の大統領が俄然現実味を帯びてきた。
最終的には8月の大統領候補を指名すふ民主党大会で決まるが、すんなり決まるか否かはまだわからない。
そして今度は副大統領候補が誰になるかが注目される。
今度は自分より若い人と争うトランプ氏、今まで「ほぼトラ」、「かくトラ」などと言われてきたが、相手がハリス氏になると「はて?トラ」になるかもしれない。
いずれにせよ、バイデン氏の決断に一人の日本人翁として敬意を表したい。
翻って我が国のトップは”勇気ある撤退"はしないのかな、地位にしがみ付くのもなぁ、バイデン氏を見倣っては如何かな?
今日も良い一日を・・・