沖縄那覇市のダイビングショップ 海風だいばーず日記

沖縄県那覇市のダイビングショップ 海風だいばーず スタッフ日記
http://www.kaifu-divers.com

田無グルメ

2010-02-08 23:56:33 | 日記
東京と言ってもとってもマイナーな田無(今は西東京市)ですが、とても良いところです。
特に実家の近くは、まわりに公園が多く、実験農場や演習林もあり、普通の畑もあり緑が多く、総合病院も郵便局も徒歩5分。図書館は隣。バス停もまん前。とても住みやすいところです。
おいしいものもあります。地元では多分有名な持ちかえり寿司の「魚孝」、うなぎの「さ和野」は実家から歩いて3分という駅の近くでもなんでもないところにある小さな店ですが、いつも賑わってます。
田無の駅の近くには手打ち蕎麦の「進士」。それから、おでんの屋台もあります(ここは今年も行けなかったなぁ~)
入ったことはないのですが、田無駅のそばにもひばりヶ丘駅のそばにも沖縄居酒屋があります。営業時間は朝の8時まで。ホンモノですね(笑)
こんなすばらしいところですが、海が遠いのが唯一の、そして決定的なマイナスポイントです

海風だいばーずHP
海風だいばーず携帯サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OK牧場

2010-02-08 00:32:58 | 日記
おやじギャグ(?)でおなじみの「オッケー牧場」。
今日ハイビジョンで放送されていたので、つい見てしまいました。
テレビで何度も見たことはあるのですが、民放でCMが入ってカットされていて吹き替え版だったし、なにより自分の記憶がいい加減なので、新鮮でした。
そして、私が読んでいる海外のミステリーを「面白い?」などと言って読みたがるくせに、「名前で男か女かわからない」などと文句を言ってちっとも読み進むことができないし、日本人の俳優の名前もでてこない母が「ワイアット・アープ」「バート・ランカスター」「カーク・ダグラス」などとすらすらと言い始めたのがウケました。
その後放送された、クリント・イーストウッドのインタビュー番組なんかもついつい続けて見ちゃったりして、すっかりテレビっ子になってしまった日曜日でした。
今、ふと番組を探したら、ヴァーチャルトリップ・沖縄慶良間というのをやっていました。・・・やっぱりテレビより、自分の目でみたいですね。今年も生クジラ、見たいなぁ

海風だいばーずHP
海風だいばーず携帯サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする