今日は冬型緩んで風もおさまって、青空が広がりました。

那覇でもさくらまつりが始まりました。
近くの漫湖公園の那覇美らさくらまつり。

北部では先週末くらいが満開だったそうですが、こちらはまだでした。

1月が暖かすぎたみたいです。


さくらより、ハイビスカスの方がたくさん咲いてます。

ステージもあって、屋台もでてました。
こんな広報活動も。

川沿いをお散歩。
寒い寒いと言っていたけれど、花盛りでした。






久しぶりに漫湖水鳥・湿地センターへ。
リニューアルしてきれいになっていました。
遊歩道もできていましたよ。
ラムサール条約湿地です。

マングローブの種。
広がりすぎるとそれはそれで湿地がなくなってしまうそうですが、繁殖力強いですねぇ。

とよみ大橋から南の方に、空手会館が見えます。
3月4日に開館するそうです
旧道7号線からこちらへ抜ける道もできて、また車の流れが変わるかな。

沖縄にはだんだん高気圧が張り出してきて、ゆるりと北風になりそうです。
火曜までは平年より気温は低めだそう。
今日のゲストと海の様子は海風アルバムで
海風だいばーずのホームページはこちら
海風携帯サイトはこちら

那覇でもさくらまつりが始まりました。
近くの漫湖公園の那覇美らさくらまつり。

北部では先週末くらいが満開だったそうですが、こちらはまだでした。

1月が暖かすぎたみたいです。


さくらより、ハイビスカスの方がたくさん咲いてます。

ステージもあって、屋台もでてました。
こんな広報活動も。

川沿いをお散歩。
寒い寒いと言っていたけれど、花盛りでした。






久しぶりに漫湖水鳥・湿地センターへ。
リニューアルしてきれいになっていました。
遊歩道もできていましたよ。
ラムサール条約湿地です。

マングローブの種。
広がりすぎるとそれはそれで湿地がなくなってしまうそうですが、繁殖力強いですねぇ。

とよみ大橋から南の方に、空手会館が見えます。
3月4日に開館するそうです
旧道7号線からこちらへ抜ける道もできて、また車の流れが変わるかな。

沖縄にはだんだん高気圧が張り出してきて、ゆるりと北風になりそうです。
火曜までは平年より気温は低めだそう。




海風携帯サイトはこちら