今朝も雨の小倉。
止んだタイミングで妙見神社に朝散歩。
甘い花の香りと鶯の声。
海と山に挟まれてます。

階段を登って。

更に、階段。

妙見さん。

うしとイノシシ。
母と伯母の干支です。


ソメイヨシノから、八重桜へと、季節が進んでいます。
藤棚も綺麗です。



森林公園では、まだソメイヨシノが頑張ってました。
ソメイヨシノ、18年ぶりですか。。。


懐かしい〜。
でも、ここは日本、しかも北九州。
なぜ?

もう、見かけなくなったけど、ここではまだバリバリ現役のようです。
あちこちで、見かけました。

伯母ちゃんとこの近くの公園でも、藤棚。
キレイだなー。

写真は撮れなかったけど、チューリップもあちこちに植わってました。
これも沖縄では見ない。
沖縄では終わりかけの、ツツジが^_^咲き始めています。
さて、午後には福岡空港へ。
小倉駅には、車掌さんが!
私は地球にいたいので、特急ソニックに。

ホームで特急券を買ったら、懐かしい感じの切符が出てきました。

無くさないよう切符をキープするのは、やっぱりここですよね。

タイミングよく特急に乗ったので、早く着きすぎた。
地下鉄に乗ると、なんとなくストレスなので、展望デッキへ。
福岡の、まだ優しい陽射し。

そういえば、去年もこんなだったな。

伯母は、100まで生きる!と宣言してました。
いつまでも支えて歩けるよう、がんばらねば。。。
今日のゲストと海の様子は海風アルバムで
海風だいばーずのホームページはこちら
海風携帯サイトはこちら
止んだタイミングで妙見神社に朝散歩。
甘い花の香りと鶯の声。
海と山に挟まれてます。

階段を登って。

更に、階段。

妙見さん。

うしとイノシシ。
母と伯母の干支です。


ソメイヨシノから、八重桜へと、季節が進んでいます。
藤棚も綺麗です。



森林公園では、まだソメイヨシノが頑張ってました。
ソメイヨシノ、18年ぶりですか。。。


懐かしい〜。
でも、ここは日本、しかも北九州。
なぜ?

もう、見かけなくなったけど、ここではまだバリバリ現役のようです。
あちこちで、見かけました。

伯母ちゃんとこの近くの公園でも、藤棚。
キレイだなー。

写真は撮れなかったけど、チューリップもあちこちに植わってました。
これも沖縄では見ない。
沖縄では終わりかけの、ツツジが^_^咲き始めています。
さて、午後には福岡空港へ。
小倉駅には、車掌さんが!
私は地球にいたいので、特急ソニックに。

ホームで特急券を買ったら、懐かしい感じの切符が出てきました。

無くさないよう切符をキープするのは、やっぱりここですよね。

タイミングよく特急に乗ったので、早く着きすぎた。
地下鉄に乗ると、なんとなくストレスなので、展望デッキへ。
福岡の、まだ優しい陽射し。

そういえば、去年もこんなだったな。

伯母は、100まで生きる!と宣言してました。
いつまでも支えて歩けるよう、がんばらねば。。。



海風携帯サイトはこちら