今日もダイビング日和〜。
でしたが、事件発生
昨日、帰りに買い物をしようとイオンへ。
駐車場に車を停めて、車の後ろ側の店舗入口へ向かうと、赤いランプが。。。
ん?
んんん?

思わず、手の中の車のキーを見つめる。。。
ブレーキランプって、エンジン止めて、キー抜いても光るのか?!
いや、ブレーキ踏んでないと光らないし。
とりあえず、もう一度エンジンかけてブレーキを踏んでみるけど、ペダルには違和感なし。
そして、脳裏をよぎる過去の悪夢。
そう、あれは先代のレジアスだったけど、ある朝エンジンがかからず、バッテリーがあがってたことがありました。
原因は、ブレーキランプがつきっぱなしだったこと。。。
またか!
店に停めてた時、なんだか光ってるように見えたけど、ちょうど西陽が当たってたからそのせいかと。。。
慌てて、クルマ屋さんに電話したけど、もう受付は終わった時間。
置いとくだけでもだめかなー、このままじゃバッテリーあがっちゃうと訴えると、バッテリーのマイナス端子を外せばいいとのこと。
なーるほど。
店に戻って工具を積んで帰りました。
暗くなる前に戻らなきゃ、更にややこしいことになる。。。
機械にはめっぽう弱いワタクシですが、取説があれば大丈夫!
と、滅多に見ない車の取説を取り出して、まずはボンネットの開け方から(笑)
順調。

そして、バッテリーの外し方は、、、。
マイナスから外しますって、外し方は書いてないじゃないかー!
でも、今はテレビ電話があるんだなー。
としあきイントラにラインのテレビ電話で外す場所を教えてもらいました。
外したらランプ消えました。
でも、集中ロックも効かなくなるんだなー。
知らなかった。
そして、朝、もう一度バッテリー繋いでクルマ屋さんへ。
そう、オイル交換行こうと思ってたんだよね。
で、気になる箇所も見てもらったら、イタイ出費決定。
でも、真夏前に安心しておきたいからなぁ。。。
明日までかかるそうなので、代車を出してもらいました。
おおー、バネット。
先代レジアスが壊れ、今の車を探してもらっている間貸してもらってた車。
なつかしい(笑)
昨日、イオンに寄らなかったらまた気付かず朝になっていたかも。。、
そして、今日は予約入ってなくてよかった。
屋根のある駐車場ではないので、昨日も今日も雨に降られなくてよかった。
古いレジアスに乗っているみなさん、ブレーキランプには気をつけて!
ほんと、自分じゃ見えないからなー。
明日もダイビング日和です。
今日のゲストと海の様子は海風アルバムで
海風だいばーずのホームページはこちら
海風携帯サイトはこちら
でしたが、事件発生

昨日、帰りに買い物をしようとイオンへ。
駐車場に車を停めて、車の後ろ側の店舗入口へ向かうと、赤いランプが。。。
ん?
んんん?

思わず、手の中の車のキーを見つめる。。。
ブレーキランプって、エンジン止めて、キー抜いても光るのか?!
いや、ブレーキ踏んでないと光らないし。
とりあえず、もう一度エンジンかけてブレーキを踏んでみるけど、ペダルには違和感なし。
そして、脳裏をよぎる過去の悪夢。
そう、あれは先代のレジアスだったけど、ある朝エンジンがかからず、バッテリーがあがってたことがありました。
原因は、ブレーキランプがつきっぱなしだったこと。。。
またか!
店に停めてた時、なんだか光ってるように見えたけど、ちょうど西陽が当たってたからそのせいかと。。。
慌てて、クルマ屋さんに電話したけど、もう受付は終わった時間。
置いとくだけでもだめかなー、このままじゃバッテリーあがっちゃうと訴えると、バッテリーのマイナス端子を外せばいいとのこと。
なーるほど。
店に戻って工具を積んで帰りました。
暗くなる前に戻らなきゃ、更にややこしいことになる。。。
機械にはめっぽう弱いワタクシですが、取説があれば大丈夫!
と、滅多に見ない車の取説を取り出して、まずはボンネットの開け方から(笑)
順調。

そして、バッテリーの外し方は、、、。
マイナスから外しますって、外し方は書いてないじゃないかー!
でも、今はテレビ電話があるんだなー。
としあきイントラにラインのテレビ電話で外す場所を教えてもらいました。
外したらランプ消えました。
でも、集中ロックも効かなくなるんだなー。
知らなかった。
そして、朝、もう一度バッテリー繋いでクルマ屋さんへ。
そう、オイル交換行こうと思ってたんだよね。
で、気になる箇所も見てもらったら、イタイ出費決定。
でも、真夏前に安心しておきたいからなぁ。。。
明日までかかるそうなので、代車を出してもらいました。
おおー、バネット。
先代レジアスが壊れ、今の車を探してもらっている間貸してもらってた車。
なつかしい(笑)
昨日、イオンに寄らなかったらまた気付かず朝になっていたかも。。、
そして、今日は予約入ってなくてよかった。
屋根のある駐車場ではないので、昨日も今日も雨に降られなくてよかった。
古いレジアスに乗っているみなさん、ブレーキランプには気をつけて!
ほんと、自分じゃ見えないからなー。
明日もダイビング日和です。




海風携帯サイトはこちら