沖縄那覇市のダイビングショップ 海風だいばーず日記

沖縄県那覇市のダイビングショップ 海風だいばーず スタッフ日記
http://www.kaifu-divers.com

6号!

2019-07-26 16:50:20 | 日記
今日も夏!な那覇です。
でも、お昼にやっぱり一雨。

やっぱり、梅雨と違ってさわやかだな~。
75%でも高いと思うけど、梅雨時期は90%こえてましたから。


今日も梅雨明けたらやろうと思ってたシリーズ。
冷凍庫の霜取り。
いつの間にか、冷凍庫がすごく狭くなってました。
壁に氷が分厚くくっついてて、氷の箱ができてました


メイクマンに買い物に行ったらば、ワラビーがいました。
夏休みの工作体験かな?


枯れちゃったパッションフルーツの鉢にまたパッションフルーツを植えたくて探したけど、黄色っていうのしかありませんでした。
黄色でもいいかな。
でも、ムラサキのがいいな。
時期を逃したか・・・。

鉢には今、植えた覚えのないものが元気に育ってます。
いったい何者なのか。

気になる熱帯低気圧、今夜には台風にと3日くらい連続で聞いた気がしますが、今日のお昼前に台風になったようです。
週末に、本州の太平洋側に沿って進むというなんとも海のレジャー泣かせのヤツ。

明日は土用の丑の日。
ウナギの日。
ですが、土用といえば高波。
台風に当たるみなさn気をつけてくださいね~。

沖縄はひたすら夏、続いてます


今日のゲストと海の様子は海風アルバムで

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと

2019-07-25 17:27:20 | 日記
今日も夏!でした。
思わず色々洗ってしまいますが、時折もくもくと雲が迫ってきたりして、気が抜けません。

ずっと気になっていたけど行けなかったクルマのオイル交換にやっと行けました。
エアコンのファンベルトの緩みも調整してもらって安心。

今朝、ベランダで洗濯を干していると、「ママー、今日学童プール〜」と叫ぶ男のコの声。
なぜ、朝出がけに言う?! と、その「ママ」心の叫びが聞こえた気がしました。
大変だなぁ。

そういえば、ラジオ体操聞こえてこないな。

もうすぐ台風になるらしい熱低がいますが、こちらには影響ない模様です。
沖縄以北の太平洋側のみなさん、高波に気をつけてくださいねー。

今日のゲストと海の様子は海風アルバムで

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと

2019-07-24 16:17:17 | 日記
今日も晴れてダイビング日和~。

ですが、やっと夏らしくなり、ものが乾くようになったので、ずっと先延ばしにしていたボートコートの洗濯。
冬の間、お世話になりました~。
ありがとうね~。


・・・と、お昼すぎに一雨ありました。
軒下に避難させることができたので、セーフ。
まったく、油断も隙もない。

車も洗おうとおもったのにな~。
・・・すぐやみました。

車も洗いました。

はぁ、夏ですね。

高気圧に覆われてしばらく安泰だ~と思っていたら、はるか南ではなくて、お隣にいきなり熱帯低気圧。
また沖縄より北で台風になるとか・・・。

いったいどうなっちゃってるんだ・・・。
今のところこちらには影響なさそうですが。


今日のゲストと海の様子は海風アルバムで

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今のところ・・・

2019-07-23 16:25:33 | 日記
今日も夏!
いや、ずっと夏ですけど、とっても夏らしい一日でした。

今日のお迎え、昨日メールで住所を入れていただいたらSenagaと出ていたので、瀬長島温泉ホテルへ~。

早目についたから、さくらネコちゃんと戯れる~。



睨まれる~。


第二滑走路、こんなになってるんだ~。


また、新しいテラスができてるよ~。


ここは車停めやすくって、待ちやすくっていいな~。
でも、そろそろ時間だな。

って、メールを見ると・・・ゲストさんが「ホテルじゃなくて、普通に家なんだけど」ってメールを入れてくれてました。

・・・。
焦って、もう一度住所をグーグルマップで見ると・・・。
島じゃない瀬長だ・・・。

お迎えちょっと遅れちゃったけど、船には十分間に合いました。

そして、慶良間へ。
ストレスフリーな海況です。


今日はスノーケル・スキンダイビングコース。
海の中は暖かく、上は暑い。


誰もいなくなったボートの下をこっそりと泳ぎ去るアオウミガメ。


キイロクチビル~。
追いかけると逃げるよね~。


カメさん、いつもありがとう。


やっと履きなれてきた白いフィン。
スノーケルだから今日は身軽~と思ったら、ラダーでこけました。
クッション性が高い身体なので、けがはしないよ~。

なんだか、今日はそんな日か~。

と、思っていた那覇への帰り。
朝、器材桶に水を溜めようとして、溜めようとして、、、そのまんま出てきちゃったことに気付く。
思い出したくなかった。
いや、朝思い出さなくてよかった。。。

ドキドキしながら戻ると、止めてありました。


どなたかわかりませんが、ありがとうございます
干場に水溜まってないし、乾いてたから、きっと早くにとめてくれたんだ~。
ご近所のどなたか、本当にありがとう。
私はこれからも周りのごみ、拾っときます。

いろいろドキドキしつつ、今日も無事に終わりそうです。
まだ、終わってないか。
気を引き締めていきましょ~。

今日のゲストと海の様子は海風アルバムで

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度こそ、夏が来た!

2019-07-22 17:13:05 | 日記
今日も暑かった~。
高気圧に覆われて、波1m。

やっと、今度こそ、夏が来ました

ショップのハイビスカスも毎日咲いてます。
夏は花が1日で落ちちゃうけど。


今日、東京宛にゆうパックを出したらば、オリンピックのなんとかで、、、えっと、予行演習交通規制?みたいのがあるので普段より遅れるかもって。
もう影響がでるのか~

来年はどうなるのか。

コドモタチの夏休みが始まったようで、スクールゾーンとか通学渋滞などからは解放されましたが、ショップと自宅まわりのあちこちで工事中。
草刈や枝落とし作業中の場所もあちこちに。
通れなかったり、片側交互通行で混乱したりしています。

普段と違う車の流れに悩まされてたりします。


今日のゲストと海の様子は海風アルバムで

海風だいばーずのホームページはこちら

海風携帯サイトはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする