昨日は、地域の盆踊りが行われていました
大和家があるこの辺りは、7月お盆のようです
今朝、大和がクンクンと匂いを気にしていたのは・・・

あの黒い塊です
盆踊りが終わって、稲藁で送り火をしたのかなぁ??
地域の風習が、良くわかっていないママです・・・
そして、また他のお宅の門口で見つけました

やっぱり、送り火なのでしょうねぇ
散歩中、4軒の門口でみつけたものでした
どちらのお宅も広大な敷地を持つ、とっても大きな地元のおうち
日本の良き風習を守っているのでしょうね
燃えた稲藁おいしくなかったょ・・とか思っている大和

畑の土でお腹を冷やす方が、気持ち良くって楽しみなようです
今日も1回、ぽちっとして下さいね☆

にほんブログ村
大和家があるこの辺りは、7月お盆のようです
今朝、大和がクンクンと匂いを気にしていたのは・・・

あの黒い塊です
盆踊りが終わって、稲藁で送り火をしたのかなぁ??
地域の風習が、良くわかっていないママです・・・
そして、また他のお宅の門口で見つけました

やっぱり、送り火なのでしょうねぇ
散歩中、4軒の門口でみつけたものでした
どちらのお宅も広大な敷地を持つ、とっても大きな地元のおうち
日本の良き風習を守っているのでしょうね
燃えた稲藁おいしくなかったょ・・とか思っている大和

畑の土でお腹を冷やす方が、気持ち良くって楽しみなようです
今日も1回、ぽちっとして下さいね☆

にほんブログ村