ファントムとお別れして、次は軽く山登りしましょうかぁ~
・・って言っても、小室山ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8f/7f731bf14d599215e9576f69b7b8f98d.jpg)
昨年の2月、雨のこの広場には来たことがある弥生さん
あの時は小室山を堪能できなかったので、再トライです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/28/5ebc0fd9afc5e264f08630d3418544a5.jpg)
小室山にもリフトがあるんだけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b5/2c9acdcb9980ed37bf8a72513ebac0f6.jpg)
ちょうど良いお散歩コースなので、歩きますよぉぉ (真ん中の富士山、あまり見えなかったね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/95/e45c26de25dae23b2c34a7b00a68c693.jpg)
本当に午前中は雪だったのかしら?? っていうくらいの青空
なんですが・・・空気がめっちゃ冷たくて、おまけに強い風が吹きまくってます
っと!!!! いきなり、恐竜が現れて~~~
弥生さん、マジでびっくらこいております(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/98/9e62c42cc405c17ac1d573e1f962b326.jpg)
小室山の恐竜コースは、こんなに大きな恐竜さんがたっくさいます!
あなたたちと同じ親子の恐竜・・・にも驚いている弥生さんょ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5c/38f5cb524a48f6f66da34d98c8cb7995.jpg)
恐竜の広場を抜けて、川奈ゴルフコースの見える丘へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ad/d658943c70582f362c5eee44e49d116a.jpg)
そして、ちょっとハードな上り坂を登って頂上到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1f/ecd294935022be7b85679ef89efcb5c8.jpg)
恐竜との遭遇、あたし・・・怖かったの・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/95/dcf96fac56b12966ec9c8cf6d3059f7b.jpg)
まだまだ、弥生はやわっちぃな・・ふっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a7/fd0407ac817ce24018297f1d686c7455.jpg)
と言っているかどうか・・・は、さて置いて・・・
ものすごく強く吹き付ける風に、頂上で景色を楽しむ余裕を持てず~~~~
とっとと、制覇した小室山を下山してきたのでした
これは、伊豆高原とはいえ冷え込むだろうなぁ
今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
にほんブログ村
・・って言っても、小室山ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8f/7f731bf14d599215e9576f69b7b8f98d.jpg)
昨年の2月、雨のこの広場には来たことがある弥生さん
あの時は小室山を堪能できなかったので、再トライです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/28/5ebc0fd9afc5e264f08630d3418544a5.jpg)
小室山にもリフトがあるんだけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b5/2c9acdcb9980ed37bf8a72513ebac0f6.jpg)
ちょうど良いお散歩コースなので、歩きますよぉぉ (真ん中の富士山、あまり見えなかったね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/95/e45c26de25dae23b2c34a7b00a68c693.jpg)
本当に午前中は雪だったのかしら?? っていうくらいの青空
なんですが・・・空気がめっちゃ冷たくて、おまけに強い風が吹きまくってます
っと!!!! いきなり、恐竜が現れて~~~
弥生さん、マジでびっくらこいております(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/98/9e62c42cc405c17ac1d573e1f962b326.jpg)
小室山の恐竜コースは、こんなに大きな恐竜さんがたっくさいます!
あなたたちと同じ親子の恐竜・・・にも驚いている弥生さんょ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5c/38f5cb524a48f6f66da34d98c8cb7995.jpg)
恐竜の広場を抜けて、川奈ゴルフコースの見える丘へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ad/d658943c70582f362c5eee44e49d116a.jpg)
そして、ちょっとハードな上り坂を登って頂上到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1f/ecd294935022be7b85679ef89efcb5c8.jpg)
恐竜との遭遇、あたし・・・怖かったの・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/95/dcf96fac56b12966ec9c8cf6d3059f7b.jpg)
まだまだ、弥生はやわっちぃな・・ふっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a7/fd0407ac817ce24018297f1d686c7455.jpg)
と言っているかどうか・・・は、さて置いて・・・
ものすごく強く吹き付ける風に、頂上で景色を楽しむ余裕を持てず~~~~
とっとと、制覇した小室山を下山してきたのでした
これは、伊豆高原とはいえ冷え込むだろうなぁ
今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
![にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ](http://dog.blogmura.com/kaiken/img/kaiken125_41_z_snowtree.gif)