大和のフード台作成の続き
タイルを貼ったところに、目地材を入れていきま~す

本当に久しぶりの作業だったので、作業感覚が戻らないね~
目地を練り始めてから・・・そうだょ! 周りをマステで養生しなくちゃ!!と気づき~~
目地が若干ゆるめだょ・・・水っぽい目地には、ティッシュを押して水分を取り除いて~~
まぁ、でもなんとか目地入れ出来た!

そのあとは、ティッシュで目地材を拭き取り&磨きを丁寧にして☆
じゃぁ~~ん!!!

作業終了だょ
こんな感じだょ♪ 最終的な高さは28センチ、タイルのフード台完成!

どうどう???
大和く~ん、お待たせしましたぁ~

あっ、弥生もね、せっかくなので以前に作ったミニテーブルの上にフード皿置いてみたょ
大和くんのお食事風景でございます

これはいいねぇぇ~
弥生もフード台導入して、お揃いにするかなぁぁ~♪
今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
にほんブログ村
タイルを貼ったところに、目地材を入れていきま~す

本当に久しぶりの作業だったので、作業感覚が戻らないね~
目地を練り始めてから・・・そうだょ! 周りをマステで養生しなくちゃ!!と気づき~~
目地が若干ゆるめだょ・・・水っぽい目地には、ティッシュを押して水分を取り除いて~~
まぁ、でもなんとか目地入れ出来た!

そのあとは、ティッシュで目地材を拭き取り&磨きを丁寧にして☆
じゃぁ~~ん!!!

作業終了だょ
こんな感じだょ♪ 最終的な高さは28センチ、タイルのフード台完成!

どうどう???
大和く~ん、お待たせしましたぁ~

あっ、弥生もね、せっかくなので以前に作ったミニテーブルの上にフード皿置いてみたょ
大和くんのお食事風景でございます

これはいいねぇぇ~
弥生もフード台導入して、お揃いにするかなぁぁ~♪
今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
