伊豆多賀滞在、最後の記事は色々思ったこと
大和がお昼寝している間
弥生と歩いて、長浜海浜公園まで何回かワン散歩しました

ヒャッホ~な、やよ~☆
弥生しゃん、自分のペースでガンガン歩けるから

まぁ、ご機嫌なこと
滞在中、雨続きでした
朝から晩まで、ず~っとず~っと雨降り
止み間なく降り続いて数日後
7月3日午前10時30分頃
伊豆山の土石流災害発生
11時頃、雨降りの音の中
防災無線で聞こえたのが
「伊豆山地区で土石流発生」
雨の音が大きくて、はっきり聞こえないんだけど
確かにそう言ってた
信じられなかった
そのうち、TVでも緊急ニュースが流れだし
本当なんだって・・・
とっさに思ったのが、犬達のこと
短期滞在の予定だったから、そんなに予備がない
フードとか、シートとか、大和のマナーウエアとか・・
買い出しに行きました
で、落ち着いたところで
自宅への帰路が閉ざされて
身動き取れなくなってることに、気づいた・・・
(箱根新道経由は通れたけど、大和に山道はもう無理なので)
伊豆山災害から1週間後
7月10日の朝陽、本当に久しぶりに見た太陽でした

7月11日の朝陽は、幻想的だった

太陽を拝めるようになってからは

弥生と長浜へ毎日、ワン散歩
7月12日、4:38の朝焼け

長浜に着いて、5:37の朝陽

翌日に帰宅の目途がたち

早朝の砂浜で、目いっぱい遊ぶ弥生しゃん

潮が引いて、水鏡のように映る弥生

弥生、これまたご機嫌でございました

良かったねぇ☆
長浜海浜公園は、自衛隊と警察の車両が待機し
災害救助に当たっている方々の拠点地の一つに
あえて、写真は遠慮しましたが
芝生で寝転がってる大和の写真に、背景で写ってました
帰宅に当たっては
地元住民に通行開放された、熱海ビーチライン
通行時、ハザード点灯&30キロ以下走行
伊豆山港の赤い橋付近を通過したとき
目に飛び込んできたのが
海面の、黒い濁りと青い海との境
山側の、流れ着いた土砂と倒れた自販機に数台の車
運転していて、涙があふれて来てしまいました
忘れてはいけない、決して忘れない
大和を、なんとか連れて行かれたなぁ
砂浜や海や芝生や、感じさせられたなぁ
そう言う思いも
色々、複雑に入り混じった
そんな伊豆多賀の滞在でした
今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆

にほんブログ村
大和がお昼寝している間
弥生と歩いて、長浜海浜公園まで何回かワン散歩しました

ヒャッホ~な、やよ~☆
弥生しゃん、自分のペースでガンガン歩けるから

まぁ、ご機嫌なこと
滞在中、雨続きでした
朝から晩まで、ず~っとず~っと雨降り
止み間なく降り続いて数日後
7月3日午前10時30分頃
伊豆山の土石流災害発生
11時頃、雨降りの音の中
防災無線で聞こえたのが
「伊豆山地区で土石流発生」
雨の音が大きくて、はっきり聞こえないんだけど
確かにそう言ってた
信じられなかった
そのうち、TVでも緊急ニュースが流れだし
本当なんだって・・・
とっさに思ったのが、犬達のこと
短期滞在の予定だったから、そんなに予備がない
フードとか、シートとか、大和のマナーウエアとか・・
買い出しに行きました
で、落ち着いたところで
自宅への帰路が閉ざされて
身動き取れなくなってることに、気づいた・・・
(箱根新道経由は通れたけど、大和に山道はもう無理なので)
伊豆山災害から1週間後
7月10日の朝陽、本当に久しぶりに見た太陽でした

7月11日の朝陽は、幻想的だった

太陽を拝めるようになってからは

弥生と長浜へ毎日、ワン散歩
7月12日、4:38の朝焼け

長浜に着いて、5:37の朝陽

翌日に帰宅の目途がたち

早朝の砂浜で、目いっぱい遊ぶ弥生しゃん

潮が引いて、水鏡のように映る弥生

弥生、これまたご機嫌でございました

良かったねぇ☆
長浜海浜公園は、自衛隊と警察の車両が待機し
災害救助に当たっている方々の拠点地の一つに
あえて、写真は遠慮しましたが
芝生で寝転がってる大和の写真に、背景で写ってました
帰宅に当たっては
地元住民に通行開放された、熱海ビーチライン
通行時、ハザード点灯&30キロ以下走行
伊豆山港の赤い橋付近を通過したとき
目に飛び込んできたのが
海面の、黒い濁りと青い海との境
山側の、流れ着いた土砂と倒れた自販機に数台の車
運転していて、涙があふれて来てしまいました
忘れてはいけない、決して忘れない
大和を、なんとか連れて行かれたなぁ
砂浜や海や芝生や、感じさせられたなぁ
そう言う思いも
色々、複雑に入り混じった
そんな伊豆多賀の滞在でした
今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆

にほんブログ村