展覧会に出陳された大和のお知り合い達、女子組をご紹介しますね
ママが一番だ~い好きな、ハナちゃんからいきましょう
どこが好きって?? とにかく全部大好きですっ♪

成犬牝の部出陳・ハナ号 水無月姫号の娘です
今回で展覧会は卒業するとおっしゃっていました。
水無ちゃんの子が展覧会にでるのは、これが最後なんでしょうね・・寂しいな・・
ハナちゃんの写真、もう一枚どうぞ♪

ハナちゃん、パパさんママさん、お疲れ様でした
次は、乙ちゃんね!

成犬牝の部出陳・戸隠の乙妻姫号 大門武号=カピくん と 戸隠の高妻姫号=凛々ちゃんの娘
いつもかっこよく立ち込んでいるんだけどね
未成犬1席をとった乙ちゃんだけに、残念だなぁ~
左 凛々ちゃん と 右 乙ちゃん 母娘です♪

お次は、桔梗ちゃんと沙羅ちゃんょ

成犬牝の部出陳・北杜ノ桔梗姫号
前回の4席入賞から、さらに上を目指しての出陳
午前も午後も、「桔梗! 桔梗!」ってたくさん声をかけました
そうすると、尻尾フリフリ元気になってくれるからねっ
頑張りました、3席獲得です!
次はさらに上を目指して頑張ってね、桔梗ちゃん♪
沙羅ちゃんは、展覧会の雰囲気にのまれちゃった感じでした

未成犬牝の部出陳・北杜ノ湖虎号
桔梗ちゃんと同じく、美人さんなのよね! 次は頑張ってくださいね
そして、北杜の優姫号=優姫ちゃん は総合優良犬牝の部に出陳
ポンちゃんと競い合いました
どちらも応援していた大和家は、姫ちゃんにも寺田杯をあげたかったなぁ
横浜狩場荘さまを真ん中に、優姫ちゃんと作出の長野倉沢犬舎さまご夫妻で記念撮影
以前、大和のファンです~って言って下さったファミリー
そのおうちの子になった、楓歌ちゃん

壮犬牝の部に出陳
展覧会の会場にも雰囲気にも、すっかり慣れたようですね!
また、たくさんお話ししたいですね~
最後は、たまきちゃん

未成犬牝の部出陳・甲城の玉妃号
ときわさんの見事なハンドリング、4席入賞おめでとうございます!
女子組、みなさん出陳お疲れ様でした
女子と来たら・・次は男子組ですよね~
今日も1回、ぽちっとして下さいね☆
にほんブログ村
ママが一番だ~い好きな、ハナちゃんからいきましょう
どこが好きって?? とにかく全部大好きですっ♪

成犬牝の部出陳・ハナ号 水無月姫号の娘です
今回で展覧会は卒業するとおっしゃっていました。
水無ちゃんの子が展覧会にでるのは、これが最後なんでしょうね・・寂しいな・・
ハナちゃんの写真、もう一枚どうぞ♪

ハナちゃん、パパさんママさん、お疲れ様でした
次は、乙ちゃんね!

成犬牝の部出陳・戸隠の乙妻姫号 大門武号=カピくん と 戸隠の高妻姫号=凛々ちゃんの娘
いつもかっこよく立ち込んでいるんだけどね
未成犬1席をとった乙ちゃんだけに、残念だなぁ~
左 凛々ちゃん と 右 乙ちゃん 母娘です♪

お次は、桔梗ちゃんと沙羅ちゃんょ

成犬牝の部出陳・北杜ノ桔梗姫号
前回の4席入賞から、さらに上を目指しての出陳
午前も午後も、「桔梗! 桔梗!」ってたくさん声をかけました
そうすると、尻尾フリフリ元気になってくれるからねっ
頑張りました、3席獲得です!
次はさらに上を目指して頑張ってね、桔梗ちゃん♪
沙羅ちゃんは、展覧会の雰囲気にのまれちゃった感じでした

未成犬牝の部出陳・北杜ノ湖虎号
桔梗ちゃんと同じく、美人さんなのよね! 次は頑張ってくださいね
そして、北杜の優姫号=優姫ちゃん は総合優良犬牝の部に出陳
ポンちゃんと競い合いました
どちらも応援していた大和家は、姫ちゃんにも寺田杯をあげたかったなぁ

横浜狩場荘さまを真ん中に、優姫ちゃんと作出の長野倉沢犬舎さまご夫妻で記念撮影
以前、大和のファンです~って言って下さったファミリー
そのおうちの子になった、楓歌ちゃん

壮犬牝の部に出陳
展覧会の会場にも雰囲気にも、すっかり慣れたようですね!
また、たくさんお話ししたいですね~
最後は、たまきちゃん

未成犬牝の部出陳・甲城の玉妃号
ときわさんの見事なハンドリング、4席入賞おめでとうございます!
女子組、みなさん出陳お疲れ様でした
女子と来たら・・次は男子組ですよね~
今日も1回、ぽちっとして下さいね☆

午後の審査では4番目に呼ばれましたが、その間桔梗は尾が段々と下がり、その時にパパやママの声で尾が復活しました。
お蔭様で3席入賞できました。
ありがとうございました。
女の子達…みんなカッコイイね♪~
ハナちゃんって…生で見ると写真とは、毛色がまた違って見えるのでしょうね
…おひさまの光の下で…生で見たいな~
桔梗ちゃんへの声かけは、すぐに反応してくれるのでこちらもうれしいんですょ。
3席入賞おめでとうございます!
桔梗ちゃんと沙羅ちゃん、次回期待していますね♪
男子組はカッコイイのが勢ぞろいよ!
期待していてね!
ハナちゃん、歳は違うけど大和と同じ母犬から生まれているのょ。
うちは若い頃、真っ黒。対してハナちゃんは抜けるような虎毛で羨ましい限り。
性格もすごく良くて、いつも会うと私がナデナデナデナデ(笑
本当に可愛くてきれいなハナちゃんです~♪
「大門武」、「玄海」、「ポンちゃん」そのほか、オット「弥生」をわすれるとこでした大和一家の確立、大和系の確立、、うれしいかぎりです。
今メインで参加されている方々は、水無月のことよく分からないと思うと寂しいですね。
とりあえず弥生は置いておいて・・
「大門武」「玄海」「ポンちゃん」・・「魔虎」も忘れてはいけませんょ~!!!
秋展は、玄海&魔虎のダブル1席を目指して応援する大和とうしゃんです♪