大和 と 弥生 の黒虎模様 ☆甲斐犬な日々☆

甲斐犬 父・大和 と 娘・弥生 との生活

大和じぃ湯治旅 @ 仙石原&一夜城

2019-11-06 | 旅行
大和じぃと弥生むすめの、箱根湯治旅

仙石原のお宿で、ひとっ風呂

あぁ~、いい湯だなぁ~~ by大和じぃ

・・んなこと、言ってないって!?

こちらも、やらせ感満載ですが・・

あたしも、良いお湯でございましたっ by弥生むすめ

ワンコ専用の温泉がありました・・が、本当のところは・・(汗

お宿は、仙石原の温泉
台風19号の被害で、温泉供給がストップしていました
しばらくは、沸かし湯だったらしいのです

宿泊時は、宮城野温泉からお湯を運んで来て
大浴場に温泉を提供していました

箱根の方達、色々とご苦労と努力をされてますね

さて、お夕食&朝食(人間のねっ)

どれもオシャレで美味しい~ てこね寿し・ローストビーフ・串揚げなどなど

朝は洋食メインにしてみたょ

可愛いパンはお腹いっぱいで入らなかったぁ

そして、朝のことなんだけど~

ママが起きてから、身支度して部屋に戻ったら・・・

大和くんが、先ほどと同じ格好で寝ていてピクリともしない!?

弥生さんは、もうすぐおしゃんぽですかぁぁ??

みたいなお顔して、見つめてますが・・・・

大和が息をしているか、確かめちゃいましたよ。。。
こんな、夢の中で走っていたかのような姿で・・息してなかったら・・

お腹が動いてる、うん、息してる
っていうか。。。。

これって、爆睡なんだな(笑

もう、6時過ぎてるよ
いつもなら、起きてる時間だょ~~~

みたいな、ドキドキの場面もありましたが~~

翌日は、近くの仙石原すすきの原へ

これこれ! すすきが太陽に輝いてるのを観たかったの~~!!

なんですが、これまた台風19号の被害で
真ん中にみえる遊歩道へは、立ち入り禁止だったの・・・

歩道からすすきの原を、ご覧下さいって~~

はい、こんなふうに観ましたょ!!

モコちゃんは、ここでも☆

ちょっと、ヒョイっとね~!!

小田原まで降りてきました

いつもいつも素通りしていた一夜城へ、連れていってもらいました

小田原の街が一望、山城作るのに最適よね☆

ここ、すっごく有名な「一夜城 ヨロイヅカ・ファーム」があります

でも、お腹いっぱい~

ピスタチオのプリン&みかんジュースがランチになっちゃった

パンもお土産に買ったけどね
ケーキ屋さんもパン屋さんもレストランも、お高いねぇ(笑

登りがきつそうなので、チョットためらっていましたが
一夜城へお散歩に行くことにしました

大和くん、意外にも快調に歩いて行きます

でも、登り切ったら休憩しますってことで

弥生しゃんとママだけで、ひとっ走り!!

平坦なコースは、ほぼ走り倒し・・

石段は、軽く飛び上がり・・

やよ~~!! もう、ママ走れないから・・・・

大和とモコちゃんが、休憩しているところまで戻ってきた~

大和は矢印の場所で、まったりと寛いでいたようです

あぁ、大和じぃの湯治旅と言いながら
中身は、人間の大人旅って感じで濃厚でした

モコちゃんと、初めて一緒にワンコ旅して
また、行きたいねって☆

今度は、大和&弥生がご案内しようかなぁ

最後に、仙石原の「相原精肉店」のローストチキン&焼き豚

これまた有名なお肉屋さん、超美味&リーズナブルでありました!

前日にオヤツって買ったチーズケーキも、お土産になっちゃった☆


今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和じぃ湯治旅 @ 芦ノ湖テラス&箱根彫刻の森美術館

2019-11-04 | 旅行
大和じぃと弥生むすめの、箱根湯治旅

箱根神社のあとは、芦ノ湖畔でランチ

芦ノ湖テラス「レストラン ラ・テラッツァ」モコちゃんお気に入りのお店

テラス席はワンコOKです

弥生しゃん、なに食べよっかぁ~

たくさんあるメニューの中から、迷いに迷って~

クワトロフォルマッジをチョイス

大好きなクワトロ、行っちゃいました~

しらすのパスタ

平打ち麺のモチモチ感が最高~

あれ、大和く~~ん!? お店の人が笑ってるよ~~!!

テラス席にある植栽、このま~るいコーナーにフィット

この「どはまり」感に、笑いを誘います

それに・・・

植栽の草、ハミハミしてるし~~

大和じぃ、自由人です☆ あっ、いやぁ、自由犬です☆☆

オシャレな芦ノ湖テラスで、美味しいランチ頂きました

そのすぐ近く、大勢の人が入っているお店を覗きます

チーズケーキのお店、「箱根チーズテラス」

チーズケーキのおやつをゲットです

さて、国道1号を走ります
通行止めは解除され、通れるようになりました

台風19号で被害の映像が流れた、小涌園の付近は
道路脇に寄せられた大きな石が、ゴロゴロ
斜面から水が湧き出ていて、まだまだ流れていました

箱根彫刻の森美術館に到着
 
美術館にワンコは入れないので、車でお昼寝してもらいました
ちょうど立体駐車場に停められたので、日陰になって良かったわぁ

たくさんの彫刻作品を、横目にチラ見しながら
目指すは、「幸せをよぶ<シンフォニー彫刻>」の塔へ

今年の春頃、某携帯電話のCMで再び脚光を浴び
あぁ、これねぇ~って、わかると思いますよぉ

外から見た感じ

岬にある灯台のようなんですよねぇ

でもでも、中に入るとキラキラの世界が待っています!

見上げると、ガラスの輝きに囲まれます

スカルプチャード・グラスとレリーフ彫刻の作品

螺旋階段を登っています

キラキラを見ながら写真を撮り、動画まで撮って

ゆっくり登っていたのですが・・いつの間にかクラクラしてきたょ

三半規管にきたわ・・・

膝下がフワフワした感覚まで・・・深呼吸☆深呼吸

上まで登り切ったら、周りから
怖いっとか、気持ち悪いっとか、聞こえてきたので

あぁ、私達だけではなかったのねぇ。。ちょっと、安心(笑

螺旋階段をおりますょ~!

あれ?? 下りは、大丈夫だょ!! なんで??

ガラスの絵柄や模様を見つける余裕も、出てきちゃったし~

午後の日差しに照らされて、素敵なガラス細工だったなぁ~

螺旋階段に翻弄されたので、ギャラリーカフェでひと息

冷たくて濃厚な、金太郎牛乳ソフトクリーム

落ち着いたところで、もう一回「幸せをよぶ<シンフォニー彫刻>」の塔へ

さすがに、螺旋階段はもう登りません(笑
下から見上げて、キラキラを目に焼き付けておきます

そして、やっぱり他の彫刻作品には目もくれず・・
ワンコが待っている車へ、戻っていきました~

さぁ、モコちゃん御用達のお宿へGO

今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和じぃ湯治旅 @ 箱根神社

2019-11-02 | 旅行
大和じぃと弥生むすめは、箱根へ湯治旅へ行って参りました

台風19号の被害で、観光客が減っている箱根
旅することで、少しでも復興のお役に立てればと思い
予定通り、湯治旅へ出かけることにしました

まずは、芦ノ湖畔をゆっくりワン散歩しながら

箱根神社へ向かいました

今回の湯治旅、お友達のモコちゃんと一緒

「あたしが、箱根をご案内しますょ~」byモコちゃん

ブラックの大きなのふたつと、グレーの小さいのひとつ

みっつが自由過ぎて(笑 一枚に収まったのがこれだけ~~~

箱根神社って、ワンコ入れないんじゃなかったかなと
携帯で調べてみると
やっぱり、境内は入れなさそうで・・・

鳥居の手前までは、歩いて大丈夫な様子☆

っていうか、鳥居から続く急階段・・・入れても、大和ムリだわさ。。

この階段は、芦ノ湖にある平和鳥居から続いているのね

ここって、映え写真スポットよね!?

モコちゃんは、ちょっとヒョイっとね☆

大和と弥生の頭に乗って、玉乗りみたいな(笑

映え写真の順番待ち行列、見えるでしょ?

そこを左にスルスルと抜けて~~

「ママさん、映え写真撮ってくださいなっ」by弥生

ポーズしていた弥生を横目に見ていた大和くんも!?

「おいらも、映え写真とかヤツが欲しいんすけど~~」by大和

大和くん、顔を出すタイミング絶妙でしたわ~!!

大和くんの歩調とペースに合わせてもらっているので
箱根の関所跡も、旧街道杉並木も、箱根旧街道石畳も
歩けないねってことで・・・

平和鳥居から、石畳の遊歩道を湖畔沿いに戻りました

ここ、旧街道石畳を歩いた気分になれて気持ちよかったょ~

そろそろ、お昼ごはんにします

の前に~、干支御守の「戌年」が可愛くてね!

これで、1000円かぁぁと、ふと裏を見たらビックリ!!

寄木細工だったんですょ!!! 

寄木の模様、ワンコの顔に見えるのを選んできました
大和じぃ、戌年生まれだから
あなたの御守だね~~~


今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする