大和 と 弥生 の黒虎模様 ☆甲斐犬な日々☆

甲斐犬 父・大和 と 娘・弥生 との生活

あたみ桜 多賀・四季の道

2020-02-10 | 熱海 伊豆多賀
朝のワン散歩に、伊豆多賀・四季の道までやって来ました


展望台で、日の出が見られそう~


あたみ桜の新しい名所&日の出


伊豆多賀駅から熱海高校まで整備された遊歩道なので

大和くんも、歩き易いね~


おふたりさんに、朝陽が降り注ぎます~


もちろん、早朝なので貸切状態☆


熱海高校から駅までの往復

大和くん気持ちよく歩く歩く!!

昨日は、弥生さんを飾ってみたので

今日は、大和くんをオシャレ飾りしたょ

遊歩道の下、桜並木に降りられるところ


太陽が差すと、桜が輝くのよね~


大和&弥生、撮りますよ~!!


1時間以上、桜を楽しみながら歩きました
気持ちよい朝のワン散歩

多賀のあたみ桜・四季の道は、超穴場
ワンコとゆっくりするには
とても良い遊歩道だと思います

大和くんも、ポテポテ歩けてよかったねぇ

さてさて、今年もこの季節になりました☆

「やよいひめ」イチゴが、出始めました!

この ↑↑ イチゴも、かなり大粒ですが
もっと大粒が美味で、お勧めですょ~~


今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたみ桜 本番編 ムーンテラス~88teesCAFE

2020-02-09 | 熱海 伊豆多賀
あたみ桜の本番編、続き

熱海親水公園の渚デッキから

サンビーチへ、歩いて行きますょ~

ムーンテラスの前にも、あたみ桜が咲いていたね

ワンコと桜を撮るには、難しい構図・・・だったなぁ

サンビーチ前の、ジャカランダ遊歩道

はい、ここで、みなさんに質問!
ジャカランダのお花は、何色だったでしょうか??
その前に、ジャカランダってなんじゃらほい??って、覚えてるかな(笑

88teesCAFE(ヤヤカフェ)に到着

2階にあるお店から、店員さんがわざわざ降りて来て
「ワンちゃん入れますよ~」って、呼び込まれました(笑

は~い、入ろうと思って歩いてきましたょ!

R135とジャカランダ遊歩道、そしてサンビーチが見える特等席

ワンコ達には、この下まで見えるガラスが不評でしたが・・・

さ~て、たくさん歩いて喉渇いたし、小腹も空いたし

イタリアのサンペレクリノ?だったかな??

微炭酸の爽やかなドリンク

岡山ローザンヌ ワンランンク上のロールケーキ

ハニーロールケーキ、これ美味しかったょ~

ワンコ達に、お水出してくれました


弥生さんは、目を離すとフラフラ~~(汗


大和くんは、可愛く隣の椅子から「こんにちは~☆」


ワンコ大歓迎な雰囲気の88teesCAFE
それにしても店内、ハワイ色が濃かったなぁぁ

ゆっくり休めたので、熱海銀座を歩いて戻りましょ

そうそう、和菓子の名店「ときわぎ」
道を挟んで2店舗あるのが、謎でした

銀座通り手前にある、「常盤木羊羹総本店」を覗いたら
「ワンちゃんも一緒に、どうぞお入りくださ~い」
って、声をかけてもらいました

鶴吉羊羹って、書いてあるんだよね~

橙の羊羹と、うぐいすもち&きびもちのバラ売り購入

モコ母さんは
その向かいにある「熱海本家ときわぎ」で、うぐいすもち購入

ふたりで、お店、同じなの?違うの??と、混乱・・

結論、違うお店です
その昔、どうも色々あったようです

まぁ、ワンコ連れとしては
「ワンちゃんもどうぞ~~」推しということで(笑

糸川あたみ桜を、もう一回見納め


帰り道にみつけた、ブーゲンビリア


ご一緒したモコちゃんと、お別れしました

とても充実した、あたみ桜鑑賞のワン散歩しました
楽しい時間を、モコちゃんありがとう!

翌朝は、伊豆多賀のあたみ桜だょ♪

今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたみ桜 本番編 糸川~渚小公園

2020-02-08 | 熱海 伊豆多賀
1月末、あたみ桜を観る本番編です

大和くんと満開のあたみ桜

さくら偵察から2週間、見事に咲き誇っていました

まずは、腹ごしらえ(笑

初川沿いにある、「大江」

伊豆高原ハッピーちっぴーさんに、以前教えて頂いたお蕎麦屋さんです

信州八ヶ岳のそば粉を使った、十割蕎麦

天せいろを戴きました、大好きなタイプのお蕎麦だったょ

さぁ、糸川沿いのあたみ桜を愛でましょう


本番編は、モコちゃんと一緒に楽しみます

お得意の、モコちゃんヒョイ!!で三人の写真です☆

大和は、ヒョイしたモコちゃんが気になります(笑

大和く~ん、すこし曇り空なのよねぇ~


熱海は、日本で初めてガス燈が灯された街

左右に写ってるの、わかる?

弥生さんの足元


メジロがつついて落ちた、花片


弥生さんの頭に、オシャレ飾りしてみましたょ


モコ母さんに、写真撮ってもらいました!!!


公園の方も満開よぉ~って、聞いたので
渚小公園にも寄ってみました

モコちゃん、近い近い(笑

モコちゃんの、こんな写真を撮りたかったの


モコちゃんと大和は、昔っから仲良いんだょ~

弥生が・・モコちゃんにグイグイ行っちゃうのよねぇぇ

青空に太陽が出て来て、映えるあたみ桜

おいおい。。こっち向いてくれないんだよねぇぇ。。。

青空出てきたら、こんなに輝いていました


大和くん、ゆっくりとたくさん歩きましたね
サンビーチ前にあるカフェで、休憩しましょう~

続くょ♪

今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長浜市&オレンジビーチマラソン

2020-02-07 | 熱海 伊豆多賀
雪混じり雨模様の翌日、快晴!

長浜海浜公園へ、朝のワン散歩
特設市の準備してました

弥生さん、ぬいぐるみが気になって仕方ありません(笑

後ろにある、ワンコのフード台が可愛くて見よう~と寄ってみたの

でも、いや~、こっちの椅子が気になってねぇ

洗面台で腰かけるのに、ちょうど良いかなぁと買ってしまった

朝イチだから(というか、まだ開始時間前で・・)って
かなりお勉強して頂けたようでした☆ ラッキ~☆

そのまま、お土産買うのを頼まれていたので
伊東マリンタウンへ向かいました
宇佐美の海岸沿いに出たら

「オレンジビーチマラソン、本日開催、バイパス交通規制」

あら、やだぁ~、伊東マリンタウンに車で入れないじゃない・・・・

すみません。。メガドンキの駐車場を使わせてもらいました
(ドンキでお買い物もチョットしたから、許してね)

で、思いがけずマラソン見学(笑

トップグループは、あっという間に過ぎていき~~

一般参加の楽しんでいる方々を、応援!


大和くん☆ ほら、ドラえもん様~~!

大和くん☆ ほらほら、ピカチュウ様~~!


大和くん、全然・・興味ないってさっ(笑

でもね、マラソンの応援って、結構楽しいってことに
ふと、気付いたママでした☆

帰ってきたら、また、爆睡な大和&弥生


翌朝、そうだ! 購入したイス、撮ろうょ!

弥生は、新しいものは気になるタイプなのでチェック厳しい~~


けど、大和くんは、いつまでも寝てる~~

弥生がポーズとってたわ☆

さ~て、これで、あたみ桜本番編、楽しみだね☆

今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
にほんブログ村">にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたみ桜 予習編

2020-02-06 | 熱海 伊豆多賀
早咲きのあたみ桜
今年も観に行ってきました

今回の記事は、1月中旬頃のあたみ桜
「あたみ桜 予習編」ということで(「本番」は1月末)
開花状況を偵察しに、夕方のワン散歩

糸川沿いにある熱海桜の石碑、左に基準木


おふたりさん、クンカクンカして開花状況のチェック!?


夕方ワン散歩、午後4時半からライトアップ開始


1月中旬は、こんな感じでした~~

1~2分咲、蕾がかわいい


予習編なので、ちょっと熱海銀座も寄り道

熱海プリン2ndも、夕方は空いてるよぉ~


創業100年以上、老舗和菓子店「ときわぎ」本家

(信号向かいにも、ときわぎって店があり・・謎~? は、本番編で解明します)

帰り道、糸川桜まつりのライトアップが際立つように


1月下旬の本番はきっと、満開になってるねぇ~

楽しみだなぁ~


開花状況の偵察をした大和くん

そして、弥生さん


ゆっくり夕方のワン散歩できて、おやすみなさ~い


アップしたら、大和くん目が開いてた!!!


この翌日は、冷たい雪混じりの雨模様
おふたりさん、このまま一日中
お部屋で気持ちよさそうに、微睡んでました~~☆

今日も一回、ぽちっとしてくださいね☆
にほんブログ村 犬ブログ 甲斐犬へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする