東医宝鑑 外形篇(外科)、頭(五)
一〇、温熱頭痛の場合
心が煩はしく頭痛の症は病が脳中にある症で、即ち温熱頭痛である。
清空膏・小清空膏を使い、または吐法にも使う。
清空膏 風・湿・熱の偏・正頭痛を治す。
処方 黄苓三両の半生半酒炒、甘草灸一両半、防風・羌活・黄連酒炒隔一両、柴胡七銭、川芎五銭を作末して
毎二銭を茶漬けで調合し膏をつくって寝しなに口内に入れてとかし、白湯を少し飲みながら下す。
小清空膏 風・湿・熱の偏・正頭痛を治す。
処方 片苓を細切りにして酒につけて粉末にし、茶請けで二銭調服する。
一一、厥逆頭痛の場合
頭痛に歯痛を兼ねる症で、即ち厥逆頭痛である。羌活附子湯を使い、厥という症は逆さまという意味で、邪気が逆上して痛みを発し、白附子散を使う。厥頭痛は即ち腎厥巓頂痛で、痛みにたえかねる症に玉真丸を使う。
羌活附子湯 寒が脳を犯し脳痛で歯痛を兼ねる症を脳風というが、この薬がもっとも効く。
白附子散 頭痛・歯痛・両眼がつれ失明に至ることもある。
処方 白附子一両、麻黄の節のあるものと、川鳥・南星隔五銭、全蝎五個、乾薑・朱砂・麝香隔二銭半を
作末して温酒で五分服用して横になっている。
玉真丸
処方 硫黄二両、石膏煆・半夏製・硝石各一両を粉末にして薑汁糊で梧子大に丸め、陰干しにしたものを
毎二〇~三〇丸薑湯または米飲で呑み下す。
一二、痰厥頭痛
痰厥頭痛には上清白附子丸・定風餅子・芎辛導痰湯を使う。
湿痰痛に三生丸または二陳湯に南星・蒼朮・川芎・細辛を加えてつかう。
玉壺丸 痰厥頭痛の目眩を治す。
処方 白麵三両、半夏生・南星生各一両、天麻・白朮各五銭、雄黄水飛三銭半を作末して薑汁で梧子大に丸め、
毎三〇丸を一杯煎じたところえ入れて五~七回煎じたあと、薬が浮くのを待ってすくって、別に生薑湯
をつくって食後に呑み下す。
半夏白朮天麻湯 胃脾が虚弱して痰越頭痛を病み、頭が痛く、身が重く、四肢が冷え、嘔吐・目眩して目も開けて
いられない症に使う。
処方 半夏製・陳皮・麦芽炒各一銭半、白朮・神麹炒各一銭、蒼朮・人参・黄芪・天麻・白茯苓・沢瀉を
各五部、乾薑三分、黄柏酒で洗ったもの二分を剉作して薑五片を入れて水で煎じて服用する。
上清白附子丸 風痰で頭痛・目眩などの症に使う。
処方 白附子炮・半夏製・川芎・甘菊・南星炮・白殭蚕炒・陳皮・去白・施覆花・天麻各一両、全蝎炒半両を
作末して、薑汁を浸して蒸した餅で梧子大に丸め、三〇丸を薑湯で呑み下す。
定風餅子 痰厥頭痛と嘔吐めまいを治す。
処方 川鳥・川芎・南星・半夏・乾薑・天麻・白茯苓・白附子・甘草各等分に作末して、薑汁糊で茨実大の団子
をつくり、朱砂で衣をし、毎日一つを薑湯で食べる。
芎辛導痰湯 痰厥頭痛を治す。
処方 半夏製二銭、川芎・細辛・南星炮・赤茯苓各一銭、枯殼・甘草各五分に薑七片入れ水で煎じて服用する。
三生丸 痰厥頭痛を治す。
処方 半夏・白茯苓・天南星を各等分に作末して薑汁浸蒸餅で緑豆大に丸め、食後薑湯で四〇~五〇丸呑み下す。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます