1月1日の朝のまのん家は、毎年お節とお雑煮をいただきます。
毎年まのんパパの知人のメーカーさんのお節をお取り寄せ。
ごく一般的な和風お節です。
お雑煮は、名古屋のトラディショナルなお雑煮で、とてもシンプル。
おすましのお出汁に、焼いた四角のお餅と、青菜と椎茸、紅白のかまぼこに削りカツオをかけたもの。
KAIヴィキの朝ご飯はいつもと同じですが、夜ご飯はいつもとは違うよ。
KAIの1歳のお誕生日ですから、お肉もちょっとよいお肉を奮発。
あまり脂肪の多くないところを選びました。
お肉はソテーして細かく切りわけて、KAIヴィキ一緒に召しあがれ。
美味しいお肉は、あっという間に完食したKAIです。
お誕生日のプレゼントは、
ロープのおもちゃのセット。
しかし、このロープわりと軟弱。
KAIの激しい噛み噛みに耐えきれず、ばらばらと食いちぎられました。
せっかくお取り寄せのプレゼントですが、これは残念ながら没収かしら。
もっと丈夫なロープを探しましょう。
1月1日はKAIのお誕生日ですが、実はまのんママのお誕生日でもあります。
息子家族が昨日の夜ご飯を食べに来たときに、birthdaycakeを持ってきてくれました。
何歳かは内緒。
まのんママの母の亡くなった年を迎え、母とは違い健康でいられることに感謝しなくてはね。
ワンニャンのお世話係を続けるために、ますます元気でいられますように!
にほんブログ村