最近 、ご近所さんや、お散歩で会う知人が、まのんママと散歩しているKAIを見かけると、KAIくんずいぶん落ち着いたね~って言われます。
ジェントルリーダーのおかげですよ。
ジェントルリーダーがなければ、
こうですから。
たまにまのんママもジェントルリーダーなしでKAIを連れて歩くときありますが、フリーな気分のKAIに引っ張られるので、必死でリードをつかんでますよ。
公園のお友だちのアムールの先代は、KAIより大きなゴールデンでしたが、ママがその子に出会った時は、もうすっかり落ち着いて優雅に歩いていました。
でも、やっぱり3歳過ぎるまでは大変だったとアムールママが言ってました。
KAIも3歳過ぎるまではジェントルリーダーは取れないかな。
午後4時過ぎると、お日様は西に沈もうとしています。
昨日も公園にいたのはKAIヴィキだけ。
いつものコースをのんびり歩いて家に帰ったKAIヴィキです。
KAIはパパっ子なので、パパが仕事から帰ってくるとパパストーカーになります。
寝る時はパパと一緒でないと寝室に入りません。
ママは生ごみの処理とか、炊飯器の予約とか色々家事を済ませてから寝室に入ると、
KAIはパパに寄り添って寝に入っています。
でもね、パパが鼾をかきだすと、いつの間にかパパから離れて足元に移動したり、床に降りたりしているのです。
パパは大好きだけど、鼾はお断りのKAIでした~
にほんブログ村