ヴィキの実家のモモママと、ヴィキの妹の小花ママは、地域の空きビル活性化の一端を担って、日替わり食堂かさでらのまち食堂活動に参加しています。
モモママと小花ママは毎月29日のランチに、お肉を使った丼の店29-DONをオープンしています。
昨日は今年最後の29-DONの日だったので、お墓掃除に行く前にまのんママおひとり様ランチしてきました。
昨日のメニューは、
メインはすき焼き丼で、椀物はお蕎麦、箸休めの小鉢が二品。
それにデザートで黒豆入りの白玉ぜんざいがつきます。
すき焼き丼に、温泉卵をトッピングしていただきましたが、お肉がたっぷり入った豪華なすき焼きが美味しかったです。
しかもお値段が800円と、超リーズナブル。
200円プラスすれば好きな飲み物がつくのですが、ママは時間的にゆっくりできなかったので今回は飲み物はスルーしました。
以前は、家族でも友達とでもよく外食していましたが、義母が体が弱ってきたのと、認知症の症状が進行してきたので外食もままならないママです。
夜はとても出かけられないので、昨日みたいなちょっとした外食は気分転換になってよかったです。
モモママ、誘ってくれてありがとうね。
美味しいランチをいただいた後は、年末恒例のお墓の掃除に行ってきました。
街中のお寺に併設されたお墓です。
お墓を念入りに掃除して、お正月用のお花を飾って、線香とろうそくに火をつけ家族が無事に年を超せそうなことを感謝して、来年の家族の健康を祈願してお墓掃除とお参りを終えました。
前日の体調不良は、薬を飲んだし、美味しいものを食べたのでほぼ良くなりました。
体調がよくなったので、KAIヴィキのお散歩もしっかり行けましたよ。
いつもの公園はでお散歩。
ところでヴィキですが、11歳を超えて少し体重が増えてきました。
ヴィキは軽度の心雑音があるし、パテラもあるので最近走らせていないからかもしれないけどね。
ベストの体重は4kgですが、先日トリミングのときの体重測定では4.5kgだったそう。
年齢的にシニアフードにした方がいいと思うけど、食の好みが激しいヴィキのこと、フードを変えると食べない可能性も。。。
とりあえず、今食べているフードをほんの少しだけ減らして様子を見ているまのんママです~
にほんブログ村