KAIをお迎えして1回目のワクチンを終えてから通い続けたジョイフルしつけ教室。
懐かしいパピークラス初日の画像。
これは1歳直前のクリスマスダンスフェスの練習中のKAIとママ。
まのんママを取り巻く諸状況の変化がありレッスンを続けることがちょっとむつかしくなってきました。
一番大きな原因は、高齢の義母のこと。
91歳を過ぎ、だんだん自分でできることが減ってきましたが、義父と結婚後は専業主婦として生活してきたので、家事ができなくなることはとても悔しいことのようです。
認知症も発症し、できないことにいら立ちまのんママにその怒りをぶつけることもしばしば。
まのんママは働く主婦だったので家事は結構いい加減で、仕事と子育てが優先していました。
ママだったら家事ができなくなることくらいどうってことはないけど、主婦がアイディンティティの義母には家事ができなくなることは自分が自分でなくなることになるのかな。
それと、足腰が弱ってきて歩くときのバランスが取りにくくなって、よくしりもちをついたり転ぶようになりました。
先日腰が痛いと言うので病院でレントゲン撮りましたら、腰椎の一部が圧迫骨折寸前だそう。
だんだん目が離せなくなりました。
昨日はレッスン日だったのですが、前回のレッスンでちょうどチケットがなくなったとこでしたので、先生とお話してKAIのレッスンを一旦終了することにしました。
先生は、KAIにはそんなに問題はないでしょうと言われましたが、そうでもないのでこの状況が解消できればまたレッスンをお願いすることになるかもとお話してお別れしました。
まのんの時からお世話になって、KAIもパピークラスから今までご指導いただき先生には感謝しかありません。
ありがとうございました。
にほんブログ村