梅雨の再来かと思われる天気が続いているKAIヴィキ地方。
我が家のエリアは大雨の被害はありませんが、日本列島あちこちで川の氾濫や土砂崩れの被害があるようで心が痛みます。
まのんママも小学校2年生の時、伊勢湾台風でひどい被害を受けた名古屋市南部に住んでいました。
今のように気象予報が進んでいなかったので、たくさんの人の命が奪われました。
名古屋市だけで、死者行方不明者が1800人以上いたそうです。
家に執着しないで小学校の体育館への早めの避難を決心した父の判断は正しかったです。
台風一過で家に帰ったら水は引いていましたが、我が家は床上2mくらい浸水していたようで家財道具はすべて水浸しで住める状態ではありませんでした。
でも命があれば、その時は大変でしたが何とか復興できるものです。
テレビで自然災害の状況を伝える際に、命を守る行動をと呼びかけるのを身にしみて感じいるまのんママなのです。
毎日雨続きなので、KAIヴィキの散歩に苦慮していますが、昨日は雨の合間に朝夕二回散歩に出かけることができました。
うれしくてぴょんぴょん攻撃するやんちゃ坊主。
いつものようににおい嗅ぎしながら公園へ。
昨日の朝は、雨上がりで雑草が濡れていたけど、パパはボール遊びを決行。
思う存分走って、ストレス発散するKAI。
ロングリードも濡れてベタベタになりましたが、KAIが楽しければ多少濡れても大丈夫なパパとママです。
ボール遊びができてよかったね。
にほんブログ村