4泊5日の蓼科山の家も今日が最終日。
午前中は留守中お世話になっているお向かいさんと息子ファミリーへのお土産の買い物をして、家の掃除をして名古屋に帰ります。
今回いつもより少し長めの滞在になったのは、ママが一人で茅野の街を探索したかったから。
来年の5月ころからこちらで暮らすことになるので、日用品とか食料品とか服飾品とかのお店を自分の足で探しました。
名古屋でおなじみの店もあれば、そうでなくて珍しいものが売っているお店とかもあったりして、ママは一人でナビを頼りにお店探索をしました。
まだ山の家に帰るのもナビがないと心細いのですが、かなり茅野の街を走り回っていろんなお店に行ってきました。
これが今回のママのお気に入りかな。
名古屋ではお気に入りの珈琲屋さんがあるけど、こちらに来てもこのコーヒーがあれば大丈夫。
パパと奪い合いで食べた牛乳ラスクも、某有名ラスク屋さんより美味しいんじゃない?
建て替え期間もこちらで楽しく、美味しく過ごせそうです。
昨日はパパが朝早くからゴルフに行ってしまってつまらないKAI。
パパは農業大学へでも連れて行ってやってと言ってたので、連れて行ったんですけどね。。。
KAIを遊ばせるにはママはヴィキまでは連れていけないので、KAIだけね。
ご機嫌でボール投げ始めましたが、昨日は貸し切りとはいかなくて、大型犬が来たり、ボーダーが来たりしてたので、昨日よりは早めにボール遊びきり上げました。
こんなとき、ほかのワンコを気にしない子ならいいのにな~と思うママです。
家に帰ったら、ヴィキがふて寝。
もちろんヴィキだけ連れてご近所散策しました。
火曜日にこの家に来た当初は緊張していた猫たちも、
帰るころにリラックスするようになりました。
これなら建て替え時期に6か月以上山の家で住むのも大丈夫そうかしらね。
心配なのはKAIのチッチ。
名古屋の家ではちゃんとシーツでしていたのに、今回、山の家では一度もシーツでできませんでした。
前に2泊3日できたときは家の中に敷いたシーツでチッチしていたんですけどね。
こちらで生活するとき、家でしないと天気が悪い日なんか困ってしまう。
来年の5月に来たときは、ちゃんと家でできますように。
今回の蓼科ですが、初日は涼しいを通り越して夜は寒いくらいだったのですが、二日目からは残暑と言うか、山の家でも昼間は暑かったです。
夜はだいたい19℃くらいまで下がるので、名古屋みたいに寝る時もエアコンは必要ありませんけどね。
ただね、脱走癖のあるグーがいるので、昼間暑くても窓を開けて網戸にはできません。
エアコンいるかな~。。。
来年暮らしてみて考えようかな。