先週あたりから急速に建て替えについて物事が進み始めたまのん家。
連日のようにパパは工務店や銀行との打ち合わせが続いています。
昨日の話だと、どうやら建て替えた家の完成引き渡しは年を越すようです。
お正月は新しい家で過ごしたいと思っていたママはがっくりですよ。
名古屋は雪が降る日はひと冬で数えるほどしかなくて、しかも二日降り続くってことはまずありません。
仕事に行っていたときは、車のタイヤをスタッドレスに替えていても車で出勤したことはなかったです。
そんなことは年に1回あるかないかなので、雪が降る日は地下鉄だったりバスで出勤してました。
とにかく、雪が降ったら車には乗らないって決めているママ。
今年が暖冬で、名古屋に帰るまで雪が積もることがありませんようにと神様にお祈りしているママです。
でも、KAIは雪が積もったところで散歩はなかったので、蓼科で雪が降って積もったらどんな反応するかしらね。
積雪は喜ぶかしら?
ちょっと気になるまのんママです。
昨日は気温が高かったので、午後5時を過ぎてからの夕方散歩です。
できるだけ日陰を選んで歩いて、
公園まで行きます。
広場も日陰が多いところでボール遊びね。
日陰を選んでのボール遊びでも、やっぱり気温が上がると疲れるのも早いようで、だんだん動きがわるくなります。
最初はちゃんとボールを口から離したのですが、だんだん疲れてくると。。。
疲れてくるとボールをパパに渡さなくなるゴールデン
パパが頑張って一緒に走るのですが、それも嫌になってくるようで、
最後は座り込んでおしまい。
相変わらずなんちゃってリトリーブのKAIなのです。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!