昨日もまた午後からお出かけだったまのんパパ。
出かける時は雨は小降りでしたが、夜9時半近くに帰ってきたときは土砂降りだったらしく、ジャケットも靴もバッグもびしょびしょに濡れていました。
まのんママはもうお風呂もすんでKAIヴィキや猫たちとのんびりしていて、
パパがお風呂に入った後の片付けして10時半にはKAIヴィキや猫たちと二階へ上がりました。
昨夜は寝つきが早くて、すぐにぐっすり夢の中でしたが、夜中に大雨警報が出ていたのかな。
かなりの雨量があったようです。
午前5時に目が覚めたときも、まだ雨が降り続いていました。
朝起きて座敷のカーテンを開けたとき、坪庭の手水鉢にたまった水を先日全部だしたのに、かなり降った雨でまた手水鉢が水でいっぱいになっていました。
今の時期水をためておくと蚊の温床のなるので、また水を捨てないといけないと思っているママです。
最近は早朝散歩のKAIヴィキですが、今朝は早めに朝ご飯を食べさせて午前9時出発の朝散歩です。
お待ちかねの散歩なので、超ハイテンションのゴールデン。
パパはKAIのテンションが収まるまで耐えてますよ。
公園に着くころにはお利口について歩くKAIです。
雑草の雨粒はだいぶ解消されていましたが、地面は雨をたっぷり含んでいるみたい。
ボール遊びは無理だね。
ご要望にこたえてボールを咥えさせたけど、広場の入り口あたりでボールを口から出して投げてほし気なゴールデン。
今朝は無理だね~
広場の近くに黒柴ジャックミックスのはるちゃんがいました。
何回か会っているので、犬見知りのKAIもはるちゃんには吠えませんが油断はできないね。
前にヴィキにも吠えられたし、大きなKAIは近づかないほうがいいと判断したらしいはるちゃん。
KAIヴィキとちょっと離れていたのは賢い選択です。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
帰り道はいつものように日陰を選んで歩くKAI。
雨が上がって急に気温が高くなってきました。
今日はママとパパはお昼過ぎからちょっとお出かけなので、エアコンをつけていかなくてはね。
実は義母が入所している施設から、医師を交えて面談したいと連絡がありました。
義母が入所してから2年半ほど過ぎましたが、このような連絡があったのは初めてのことです。
なんでしょうね。。。
ちょっと気になるまのんママです。