我が家の末っ子ゴールデンKAIはもうすぐ4歳半。
まのんパパが甘やかし育てたので、体は大きくても脳内はパピーとほぼ同じです。
公園のワン友たちには、3歳過ぎれば落ち着くよと言われてましたが、4歳過ぎても落ち着く気配はなし。。。
パピーのころも散歩中は、
パパの腕ガブガブしてるし、
4歳過ぎた今でもやってることは同じです。
しかし、パピーKAIの細いこと!
あのころよく食べるけど、よくおなかを壊してパパやママを心配させていました。
成長するつれ下痢はほとんどしなくなって立派な体に成長して、今じゃ体重が増えすぎてダイエットフードを食べさせているなんてね。
ほんと、立派なゴールデンになりました。
昨日は一日雨が降り続かと思われましたが、午後一時的に雨が止んだので大急ぎで準備して散歩に出かけたKAIヴィキです。
外に出たとたんに、
チーっと長いチッチをしたKAI。
チッチタイムを待っている間、
ヴィキはお花チェックしてました。
いい匂いがしたのかな?
雨の合間の散歩なので、ボール遊びはなしです。
ちょっとは運動させたいパパは、公園のなかでKAIと一緒にランニング。
ママとヴィキは足がベタベタになるのが嫌なので、少し離れたところにいたら、
置いて行かれるのが嫌なKAIは、大慌てでママとヴィキのところにやってきました。
公園の桑の実は、実がずいぶんと熟してきました。
熟して地面に落ちた実を、ムクドリやヒヨドリ、スズメたちがついばんでいます。
桜の木には赤い実が。
これは売っているサクランボとは別物ようで、食べられないみたいです。
公園散歩から帰ったら、また雨が降り出しました。
昨夜もパパは友人たちとの飲み会だったので、
お留守番のKAI。
今日もパパは昼からお出かけです。(今日は仕事)
雨上がりだけど、ベタベタになるの覚悟でボール遊びするのかな?