風太を亡くして気持ちの張りが途切れてしまったまのんママ。
左足の痛みがひどくなって、歩くのがつらくなりました。
ほんとはKAIヴィキの散歩をパスしたいところだけど、パパ一人でKAIヴィキの散歩は無理なので頑張って歩きました。
パパはママが寝込まない限りは一緒に散歩に行ってもらえると思っているようです。
朝焼けの空の下の朝散歩。
昨日も朝から元気なゴールデン。
ママは無理しないよう、ゆっくり歩いてついていきます。
ヴィキは結構グイグイ引っ張るけどね。
KAIは公園でひとっ走り。
昨日もご機嫌でボール遊びをしていたKAIです。
昨日、ママはKAIヴィキにお昼を食べさせから、風太の棺に入れる花を買いに行ってきました。
風太が亡くなって、息子の病院で体を洗ってもらっていたとき、偶然ビーグルのお友だちのももかママが猫さんのことで病院に来ていたのに遭遇。
風太が亡くなったと伝えたところ、お悔やみのお花を持って家を訪ねてくれました。
その時のお花も、長楽寺で棺に入棺したときに、ママが買ってきたお花と一緒に飾り付けました。
風太が好きだったチュールも棺に入れて。
棺いっぱいに色とりどりのお花に囲まれた風太。
ちょうどお経を読んでもらっていたとき、雷鳴がとどろいていました。
もしかしたらゲリラ雷雨?と思いましたが、幸い風太の葬儀が終わるまでは雷鳴のみで豪雨にはなりませんでした。
神様のお使い猫と言われたことのある風太のこと、きっと雷様と一緒に空へ駆け上がって行ったのかもね。
お骨になって帰ってきた風太。
去年亡くなったるいの隣に置きました。
毛色に合わせて選んだ骨壺袋。
仲が悪かった風太とるいですが、空の上では喧嘩しないでねと祈るまのんママです。