前にも書いたことがあると思うけど、先月亡くなった風太はアニマルコミュニケーションで神様の使い猫と言われたことがありました。
我が家に悪いものが入ってこないように家を守る猫なのだとか。
家が新しくなって守るものがなくなったので、我が家から去ってしまったのかな。
いくら可愛がっていたとはいえ、MYUまで連れて行くことはないと思うママです。
去年、実の兄弟のるいが亡くなったときは、グーはさほど変化はなかったのだけれど、
今回風太とMYUまでが去ってしまった後、グーが急に甘えるようになりました。
4匹いた猫族が自分一人になってしまったのがわかったのかしら。
パパに甘えたり、
ママが座っていると抱っこをせがんだり。
夜も寝室に入ってきたりして。
昨日はパパの布団にもぐりこんでいました。
今までこんな姿は見せたことありません。
そういえばまのんが亡くなったとき、ヴィキもご飯を食べなくなったり、元気がなくなったりしてました。
それは一時期のことで、すぐにいつもヴィキに戻ったけどね。
グーもまた元気なグーに戻りますように。
9月も終盤に入り、まだ暑さは残っていますが、確実に秋は近づいているようです。
日の出の時刻がだんだん遅くなりましたので、朝散歩の時間も遅くなりました。
朝はだいぶ涼しくなりましたが、まだクールネックは必須です。
昨日の朝はどうも天気がはっきりしなくて、公園の入り口あたりで雨粒が落ちてきました。
KAIヴィキは不満が残るけど、雨が降り出すと嫌なのでそこからUターンしました。
この時期、あちこちに咲いてきたヒガンバナ。
水道局の敷地内とか、
近所の神社にたくさん咲いています。
でも神社のヒガンバナは、明日の日曜日に秋の祭礼の前に町内総出で草刈りをするので、せっかく咲いているけど刈られてしまいます。
残念だね~