KAIヴィキ!

ゴールデンリトリバーのKAI、ヨーキーのヴィキ、それと4匹の保護猫たちの日常を綴ります

花冷え・夜桜

2024-04-06 07:17:36 | 散歩

昨日の名古屋、4月なのにかなり冷え込みました。
ママは午前4時くらいにグーに起こされて、一旦起きたのですが二度寝したら気持ちよくて寝すぎた。
先に起きたパパとKAIは二人で早朝散歩に行ったんだとか。
ママが起きるまで待ってられなかったのかな。
楽できてよかったけどね。

朝起きて感じたことは、なんか冷や冷やするなってこと。
室温は20℃くらいはあるけど。。。
洗濯をしてデッキに干しに行ったら、結構寒い。
ここのところ薄着になったヴィキですが、今朝はフリースの服を着せて散歩に出かけました。

昨日の朝は、KAIとパパも一緒。

一緒に出掛けても、やっぱり一緒には歩けないKAIヴィキ。

先に行っちゃったね。
ヴィキはいつも通り、ご近所高校コースへ。

昨日は市立高校は入学式でした。
入学おめでとうございます。
楽しい3年間になりますように。

昨日は午後になっても気温は上がらなくて、ひんやりしたまま。
3時ころには雨がポツポツしてきました。
これでは散歩に出かけてもKAIはチッチだけはするけど、すぐに家に戻りそう。
パパは午後5時半から大学院に仕事で出かけてしまいましたので、散歩はなしかな。
でも、6時過ぎには雨は上がりましたので、ママだけですがとりあえずチッチとウンウンだけでもさせに行こうかなと。

暗くなりましたが、散歩に出かけたKAIとママ。
公園に向かいましたが、チッチとウンウンした水道局のあたりで、KAIはUターンしちゃいました。
することしたからいいけどね。
水道局には桜の木がたくさんあって、ちょうど満開になっていました。

街灯があるのできれいに撮れました。

   
青空の下の桜もきれいですが、花冷えの夜の桜もなかなか良い感じ。
夜桜見物しながらKAIの散歩をしたのは初めてじゃないかな。

去年の7月に新居に入って以来、ずっと懸案になっていたシンボルツリー。
ガレージ前のスポット的なスペースに何を植樹するのか気になっていましたが、昨日ようやく植樹されました。

ホワイトティーツリーだそう。

よく見ると白い花が咲くのか、白い蕾がありました。
ママは植物に詳しくないので、この木がどんな木なのか知りませんが、急激に大きくなる木ではないんだとか。
枯らさないよう大切に育てないといけないね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする