昨日は朝から曇っているのか、黄砂でかすんでいるのかよくわからない天気。
パパは遠くが霞んでいるから黄砂だよと言ってました。
朝早い時間にヴィキを外に連れ出して、チッチとウンウンさせたとき、外に置いてあった車を見たらフロントにうっすらと砂が付着していました。
黄砂だけじゃなくて、pm2.5みたいな化学物質も飛来してくるから、アレルギーに悪影響があるらしい。
洗濯物を外に干して色々付着しても嫌なので、昨日は洗濯して乾燥機にかけていいものは乾燥機で、乾燥機は使わないほうが良いものは家の中に干しました。
雨が降っていなくても、外干しはできない日があるね。
黄砂なのか、花粉なのか、昨日は朝から目がシパシパしていたママ。
スギ花粉は終わったと思ったけど、まだほかの花粉が飛んでいるかな。
アレルギーの調子は良くないけど、ヴィキは外に行きたがるので、頑張って9時ころに散歩に出かけました。
いつものように町内をぐるぐる巡っていたら、ずいぶん前に家を出たKAIとパパが帰ってきました。
昨日はご近所高校のほうから回ってきたね。
ヴィキに近づいてきたけど、ヴィキは知らん顔。
KAIはパパと先に家に帰りました。
ヴィキとのんびり家に向かっていたら、
息子ファミリーのワンコのモフが散歩にやってきました。
ヴィキを見つけると、
すぐに近づいてきて、
おちりをクンクン。
挙句にヴィキのお尻に足をかける暴挙に出たので、叱られたやんちゃ娘です。
大きくなったものね。
ヴィキはお年寄りなんだから、お手柔らかにお願いしますよ。
去年の10月に保護した子猫のそうた。
食が細いし、食欲にむらがあって心配していましたが、ここのところ少しずつですがフードを食べるところが見られるようになりました。
そのせいか、少しふっくらしてきたような。
と言っても、グーと一緒にいると、
まだまだちんまりとした子猫なのだなと思っちゃうまのんママです。
よく食べて、大きくなるんだよ。