KAIヴィキ!

ゴールデンリトリバーのKAI、ヨーキーのヴィキ、それと4匹の保護猫たちの日常を綴ります

予報通り極寒だった土曜日

2025-02-23 07:00:08 | 散歩

今頃蓼科の山の家は雪が降っているかな~なんて思って、山の家エリアの天気予報見たら、気温はかなり低いけど雪は降っていないみたい。
まのん家がひと冬暮らしていたときも、2月の終わりころはもうあまり雪が降っていなかったかな。
パパは雪が積もっていないなら、山の家に行きたいと言いますが、ママはお断り。
雪が積もっていなくても、顔が凍りそうになるくらい空気が冷たいからね。
パパは山の家は、空気は冷たいけど風があまり吹かないからいいんだよと言います。
名古屋は寒い時期は、確かに風が強く吹いて、体感温度が実際の気温より低く感じる時はあるね。
でも、ママは名古屋の方が好きなのだ。

パパはKAIのことになると、過保護と思われるくらい神経を使っています。

早朝にチッチとウンウンさせに外に出て、9時半ころに本格的な散歩。
そして寒い時期は、3時半ころにまた散歩。
夜は7時くらいにチッチをさせに外に出て、最後に寝る前にチッチをさせるために外に出る。
今は大学の仕事だけになったので、家にいる時間が多くなったパパ。
KAIのべったり度がどんどんエスカレートしています。

ママはどちらかというと、亡くなったまのんやヴィキみたいにクールなタイプのワンコが好きですが、パパとKAIはべったりが好きなのね。
昨日も冷たい風が吹いていましたが、KAIのためならとしっかり着込んでネックウォーマーに帽子にイヤーマフまで装着して散歩に出かけたパパです。

ママもヴィキを連れて一緒に行こうかと思ったら、ヴィキの準備をしている間に先に行っちゃったよ。
どうせ一緒に出掛けても、一緒に歩けるわけじゃないからいいけどね。

風に向かって歩くのは、ちょっとつらいので、方向転換して風が当たらないようなコースを選んで歩いたママとヴィキです。
ママとヴィキが散歩から帰ったら、パパとKAIはもう家に戻っていました。

散歩から帰っても、パパにべったりのゴールデン。
いつもこんな感じです。

一昨日の夜、ワンニャンにお留守番してもらって、パパとママは久々に外食してきました。
お出かけした先は、近場にあるステーキハウスあさくま。
ステーキにしようか、ハンバーグにしようか、迷ったけどハンバーグを選んだパパとママ。
サラダバー付きなので、

色々サラダと、カレーライスをいただきました。

前菜を食べ終わったころに、ハンバーグ到着。
ステーキソースをかけて、熱々をハフハフしながらいただきました。
食後のデザートは、

ソフトクリームぜんざいと、プリン。
欲張って取り過ぎたかな。。。。
コロナのとき、何日かは食欲がなくて食べられなかったけど、久しぶりに外食して腹パンになるまで食べたパパとママ。
せっかく減った体重が、また元に戻ったか。。。
体重計に乗るのが恐ろしいまのんママです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする