昨日は昼間の気温が山の家エリアでも15℃か16℃くらいはあったような。
厚手のバスタオルもよく乾きました。
ずっとお天気がよくて気持ちのいい日が続いていましたが、今日はどうもお天気が崩れそう。
曇っているので気温が上がりません。
久しぶりに家の中に洗濯物を干そうかな。
パパが家にいる日は、朝散歩は午前9時出発。
9時ちょっと前になるとKAIが散歩に行きたくてそわそわしだします。
パパもママも散歩の準備を始めますが、朝はたいていヴィキは寝てる。。。
耳が悪くなったので体を触って起こしますが、びくっとして飛び起きます。
寒いから服を着せようとすると逃げる。
KAIとパパは玄関でスタンバイしているのに、逃げ回るヨーキー。
毎朝のことですが、ママも業を煮やしてもう置いていくよ!って戸を閉めようとすると、
のそのそやってくる。
服を着せて外に出てしまえば普通に歩くんだけどねぇ。
ヴィキの気難しいのは今に始まったことじゃなくて、小さいころから打たれ強いまのんに比べると扱いが難しいところあったかな。
まのんが通っていたしつけ教室も通ってみたけど、まのんのようにコマンドが効かない。
賢くないわけじゃないと思うけど、頑固で気難しい性格のようです。
ゴールデンのKAIはしつけ教室は中途半端で終わってしまったけど、ちゃんとコマンドは通ります。
パパと山道をふざけながら散歩していても、
ママがついて!のコマンドを出せば、
ちゃんとついて歩いてるしね。
待てのコマンドも、
ちゃんと聞いてる。
ヴィキは耳が悪くなる前も、絶対ママについては歩いてくれません。
どんなにリードを引っ張ってママのそばにつけようとしても、すぐに離れて行ってしまう。
今の時期、山道は落ち葉がいっぱいなので何とか落ち葉のない道路の真ん中を歩かせようとしても、絶対聞かない。
落ち葉だらけの道路の端っこを歩いていきます。
足に落ち葉が引っ付いても知らん顔。
年を取って気難しさに拍車がかかったような気がするまのんママです。
最新の画像[もっと見る]
-
コロナウィルスってしぶといね 2時間前
-
コロナウィルスってしぶといね 2時間前
-
コロナウィルスってしぶといね 2時間前
-
コロナウィルスってしぶといね 2時間前
-
コロナウィルスってしぶといね 2時間前
-
コロナウィルスってしぶといね 2時間前
-
コロナウィルスってしぶといね 2時間前
-
コロナウィルスってしぶといね 2時間前
-
ようやく家事をする気力が戻ってきた 1日前
-
ようやく家事をする気力が戻ってきた 1日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます