まのん家は毎年お中元、お歳暮はデパートから送っています。
今年はお中元の時期はまだ名古屋にいましたのでデパートから送りましたが、蓼科に移動して来年の3月までい続けることになるのでお歳暮は蓼科から送ることにしました。
デパートからお歳暮の冊子はきましたが、やはり信州にいるからには信州らしいものを贈りたいと思い、昨日午前中に自由農園へ行ってきました。
この時期だとふじリンゴが店頭に並びますので、贈答用の見栄えのいいふじリンゴを選んで送り状を書き、お歳暮で送ってくださいとお店にお願いしました。
もちろん、KAIが食べる分も家用のお買い得のふじリンゴを買ってきましたよ。
朝ご飯のときに食べましょうね。
お歳暮が終わったら、今年はお節をどうするかパパと相談しました。
まのん家はお節は手作りではなくて、レストランや仕出し屋さんのお節を頼んでいました。
でも今年は蓼科で年越しなので、今までお願いしていたところは蓼科まで届けてくれるのは無理そう。
ママは別にお節なくてもかまわないのですが、パパがどうしてもお節は欲しいらしい。
ネットで検索したり、友人に相談したりして決めたのが、福井の料理屋さんのお節。
パパが自分で電話してオーダーしてました。
ホームページを見ると、こんな感じのお節。
12月31日の午後に蓼科の山の家まで届けてくれるそうです。
お歳暮も送ったし、お節も頼んだし、あと年末までにやることは大掃除かな。
今週はずっと晴天であったかい日が続いています。
昨日も午後3時ころKAIヴィキ連れて芝生広場へ出かけました。
暖かいのでヴィキの服も春っぽい感じの服だね。
元気なKAIはパパの投げたボールを追ってしっかり走りこみました。
これくらいの気候が続くなら、ずっと蓼科にいてもいいんだけどなぁ~
間近に迫る極寒の季節のことは考えないようにしているお気楽まのんママです。
最新の画像[もっと見る]
-
コロナの再検査は意味がないらしい 7時間前
-
コロナの再検査は意味がないらしい 7時間前
-
コロナの再検査は意味がないらしい 7時間前
-
コロナの再検査は意味がないらしい 7時間前
-
コロナの再検査は意味がないらしい 7時間前
-
コロナの再検査は意味がないらしい 7時間前
-
コロナの再検査は意味がないらしい 7時間前
-
コロナの再検査は意味がないらしい 7時間前
-
コロナの再検査は意味がないらしい 7時間前
-
まのんママはコロナを完治できたのか? 1日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます