10月にはいり、名古屋はずいぶんと涼しくなってきたので、パパはもう蓼科に行くとは言わなくなりました。
昨日は管理センターに山の家の冬対策としての水抜きを頼んでいました。
これで少なくとも来年の春くらいまでは蓼科に行くことはないと思う。(多分。。。)
ちょっと前までエアコンをつけて室温を25℃くらいにしていましたが、昨日の朝の室温は24℃。
窓を開けると23℃まで下がります。
今が一番ここちよい気候なのかな。
昨日の朝散歩は午前9時スタート。
いつもはこの時間は睡眠モードのヴィキが珍しく起きてますよ。
みんなで朝散歩に行けるね。
KAIは元気に走ったり、
パパに跳びついたり。
通りに出るまで続きます。
通りに出たら、
落ち着いて歩きます。
自分なりのルーティンができているのかしらね。
ヴィキも元気に歩いたね。
今日は近所の神社の秋祭り。
昨日の夜は前夜祭なのか、笛や太鼓を鳴らしてちょうちん行列が各町内を練り歩きます。
去年は蓼科に行っていたから、一年ぶりの秋祭りです。
今年は孫たちもちょうちん行列に参加するといってちょうちんを新調していました。
鳴り物入りの賑やかなちょうちん行列が我が家の前を通りますので、3階のデッキから見ていましたが、どこに孫たちがいたのかさっぱりわかりませんでした。
笛や太鼓の音がするのでKAIもデッキに出てきました。
まのん家の近くには小さな神社がありますので、そこで笛や太鼓の演奏の奉納をしてから、大きな神社に向かいます。
賑やかな音曲と掛声が聞こえますので、デッキで興奮していたKAIです。
せっかくの秋祭りですが、昼頃から雨が降り出す残念なお天気だそう。
気温も20℃くらいまでしか上がらないとか。
ぼつぼつ衣替えをしたほうがよさそうだなと思っているまのんママです。
最新の画像[もっと見る]
-
洗濯が二度手間だった火曜日 17時間前
-
洗濯が二度手間だった火曜日 17時間前
-
洗濯が二度手間だった火曜日 17時間前
-
洗濯が二度手間だった火曜日 17時間前
-
洗濯が二度手間だった火曜日 17時間前
-
洗濯が二度手間だった火曜日 17時間前
-
洗濯が二度手間だった火曜日 17時間前
-
洗濯が二度手間だった火曜日 17時間前
-
極寒ウィーク再び 2日前
-
極寒ウィーク再び 2日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます