KAIヴィキ!

ゴールデンリトリバーのKAI、ヨーキーのヴィキ、それと4匹の保護猫たちの日常を綴ります

KAI公園散歩でワンコとの付き合いをお勉強

2018-06-14 11:01:51 | KAI

我が家の末っ子KAI坊やは、人にもワンコにもニャンコにもフレンドリー。
もちろん、夕方の公園散歩で出会う、お友達ワンコたちにもフレンドリーに接します。

小さなピノくんやセルちゃんにも体を小さくしてご挨拶できるし、

大きなジェットくんや、

アムールくんにも、体を低くしておなかを見せます。
一番遊んでくれる、だいず兄さんには、

ゴロンして、遊ぼう攻撃。

こんな感じでじゃれてます。
でもね、いくらKAIが低姿勢でご挨拶に行っても、それが気にいらないワンコもいることを知らなければね。
昨日の夕方、いつもみたいにボーダーのリアンに近づいたときに、ちょっとリアンがKAIを気にいらなかったらしく、怒ってガウガウされました。
リアンのママは、KAIが噛まれなかったか心配していましたが、大丈夫でしたよ。
KAIにはいい経験でした。
ワンコ同士の距離感はとても大事。
だいずみたいに遊んでくれるわんこばかりではないことをお勉強しました。

まのんママは、まのんみたいに自分のスペースをとても大事にするタイプと、ヴィキみたいに初対面のワンコには自分を優位に見せたいのでガウガウするタイプと暮らしてきました。
まのんもヴィキも、ちょっとむつかしい性格なのです。
なので、KAIのように誰にもフレンドリーなワンコと一緒に暮らせるのはとてもうれしいのです。
今回リアンに叱られたことで、KAIがワンコ同士の距離感を学習できたなら、それもうれしいまのんママです。







にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« KAIのおなかはデリケート? | トップ | KAIの小さな姉さんヴィキのこと »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

KAI」カテゴリの最新記事