春の天気は変わりやすくて、お天気が続いたと思ったら、今朝は結構な雨が降っています。
昨日はお昼ころに珍しくMYUちゃんがママとパパのベッドのちょうど間の部分で嘔吐したので、すぐにシーツを外しましたが、ママのシーツ下に敷いてあった防水パッドも濡れました。
夕方から雨予報だったので、大急ぎでシーツ2枚と防水パッドを洗濯したママです。
長毛猫の風太は、毛玉をよく吐くのでシーツを汚すことはよくありますが、MYUちゃんは珍しいね。
その後様子を見ていましたが、続けて吐くことはなかったので大丈夫かな。
夕方雨が降ると天気予報で言っていたので、いつもより早めの午後3時ちょっと過ぎにお散歩に出発したKAIヴィキ。
曇ってはいましたが、気温はわりと高めだったので、ヴィキも服は着せずに出かけました。
寒い冬を土の下で耐えていたクローバーが一斉に土の上に出てきました。
また雑草の季節になるかな。
地面にある白い点々は、散った桜の花びらです。
もう大方の花は散ってしまって、葉桜のなりつつあります。
公園の中を歩いて、
KAIの大好きなベンチに上がってご満悦。
最近お天気のいい日は、公園にたくさん人が遊びに来ていますので、KAIはベンチに上がることができませんでした。
昨日はやはり皆さんお天気が悪くなることわかっていたのか、公園で遊ぶ人は少なかったです。
公園を歩いていたところ、早々と雨が降りだしました。
モフモフのKAIは少々の雨に降られても多分大丈夫と思うけど、服を着せてこなかったヴィキが雨に濡れると困るので、いつもの半分くらいしかお散歩できませんでしたが、Uターンして急いでおうちに帰ったまのん家です。
最新の画像[もっと見る]
-
コロナもピークは過ぎたと思うけど。。。 56分前
-
コロナもピークは過ぎたと思うけど。。。 56分前
-
コロナもピークは過ぎたと思うけど。。。 56分前
-
コロナもピークは過ぎたと思うけど。。。 56分前
-
コロナもピークは過ぎたと思うけど。。。 56分前
-
同じ日に発症しても回復状況が違うパパとママ 1日前
-
同じ日に発症しても回復状況が違うパパとママ 1日前
-
同じ日に発症しても回復状況が違うパパとママ 1日前
-
同じ日に発症しても回復状況が違うパパとママ 1日前
-
同じ日に発症しても回復状況が違うパパとママ 1日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます