建て替える前の家は古い日本家屋だったので、隙間風があって冬場はエアコン暖房だとなかなか温まりませんでした。
まのんが生きていたころは、エアコンだけじゃなくて、ガスファンヒーターをつけていました。
エアコンより暖かいガスファンヒーターの前がまのんの定位置でした。
でも義父が肺の病気で酸素吸入機が必要になったので、ガスファンヒーターはやめて、エアコンだけの暖房になりました。
古い家なので部屋数だけは多くて、各部屋のエアコン冷暖房になり、光熱費が結構多くかかりましたよ。
去年から新しい家に住み始めて、光熱費がずいぶんと少なくなりました。
気密性が高いし、普段はパパもママもワンニャンも、リビングとキッチンですごしているので、エアコンはリビングにある埋め込み型の大きなエアコンだけで大丈夫。
冬場でも日差しのある日は、昼間から夕方、日によっては夜まで暖房はいりません。
昨日も日差しが入る部屋の中は、昼間は暖房いらず。
そうたとグーは、
一緒に寝ていることが多いけど、
たまにはヴィキの服を枕変わりに一人で寝ていることもあるそうた。
ママもテレビを見ながらうつらうつらすることあります。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
昨日は午後3時ころにKAIヴィキそろって散歩に出かけました。
部屋の中は暖かかったけど、外は風が強くてちと寒い。
KAIは外に出たとたんに向いの石垣でチッチ。
パパがペットボトルの水で流します。
そのあとヴィキがすぐにうんうんしましたので、KAIとパパには先に行ってもらいました。
昨日は風が冷たかったからなのか、動きが悪かったヴィキ。
なぜか町内をぐるぐる回ってばかりいました。
ヴィキの好きなようにすればいいと思っているママは、ぐるぐるにお付き合い。
ご近所さんには頑張っているねと声をかけてもらっているヴィキたんです。
最新の画像[もっと見る]
-
ようやく家事をする気力が戻ってきた 2時間前
-
ようやく家事をする気力が戻ってきた 2時間前
-
ようやく家事をする気力が戻ってきた 2時間前
-
ようやく家事をする気力が戻ってきた 2時間前
-
ようやく家事をする気力が戻ってきた 2時間前
-
ようやく家事をする気力が戻ってきた 2時間前
-
ようやく家事をする気力が戻ってきた 2時間前
-
外出自粛期間が終了しました 1日前
-
外出自粛期間が終了しました 1日前
-
外出自粛期間が終了しました 1日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます