春のような陽気の日々が過ぎていく3月半ばの蓼科の山の家。
去年は3月でも雪が降ったようなので油断はできないけど、最新の天気予報を見ると雪マークはいつの間にか消えて雨マークになっています。
最低気温はまだ氷点下の日もあるけど、最高気温はずいぶん高くなるようです。
ここ2,3日は気温が10℃超えてますので、昼間はストーブ切っている時間もあります。
寒い冬をもたらしていたラニーニャ現象も収束したそうなので、これからは暮らしやすくなるかしらね。
いまだ建築中の名古屋の家。
5月には帰れるのかなと思っているパパとママですが、パパは蓼科の季節がよくなる5月に、すでに暑くなっている名古屋には帰りたくないとか言ってますけど。。。
ママだって極寒の季節を頑張ってクリアして、いい季節に名古屋に帰るのは忍びないとは思っていますよ。
でも、毎月のレンタル倉庫料19800円と仏壇の預かり金、月10,000円のことを考えると、そうそう名古屋に帰るのを先延ばしにはできないでしょう。
とりあえず、一旦名古屋に帰って家の中を整えてから、また蓼科に戻ってきてもいいかなと思っているまのんママです。
昨日の朝はいつも通り午前9時ころに朝散歩に出かけたまのん家。
ヴィキはぐっすり寝ていてたので、そのまま寝かせてKAIだけ連れて散歩に出ました。
朝は寒いと言っても、もう長いダウンのコートはいりません。
パパもママもわりと軽装で散歩してます。
名古屋ではできないフリーリードでの散歩。
もちろん、通りに出る時や、人の姿のある時はリードは持ちますよ。
山道をふざけながら散歩できるのは、ここだけのことだね。
昨日の朝もゴルフ場の駐車場で遊ぶKAIとパパ。
KAIの足の負担にならないよう、短い距離のボール遊びです。
名古屋に帰れば、笠寺公園でボール遊びはできるけど、気温が問題。
あまり暑い場合はボール遊びはできません。
パパがいうように、KAIにとっては蓼科の気候は合っているというのはママもよくわかります。
この冬、KAIが雪遊びが好きだってこともわかったしね。
パパは本当は蓼科に定住したい気持ちもあるみたいです。
KAIのためには蓼科にいる方がいいけど。。。名古屋にも帰りたいし。。。
色々葛藤のあるまのんママなのです。
最新の画像[もっと見る]
-
ようやく家事をする気力が戻ってきた 16時間前
-
ようやく家事をする気力が戻ってきた 16時間前
-
ようやく家事をする気力が戻ってきた 16時間前
-
ようやく家事をする気力が戻ってきた 16時間前
-
ようやく家事をする気力が戻ってきた 16時間前
-
ようやく家事をする気力が戻ってきた 16時間前
-
ようやく家事をする気力が戻ってきた 16時間前
-
外出自粛期間が終了しました 2日前
-
外出自粛期間が終了しました 2日前
-
外出自粛期間が終了しました 2日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます