最近のニュースといえば、コロナウィルス感染のことばかり。
まのん家が住む名古屋も、感染した人たちが複数でたのでお出かけも慎重になります。
今週の金曜日は学生時代の友人たちと名古屋駅近くのお店でランチの予定でしたが、昨日連絡を取り合って中止することにしました。
まのんパパも三連休なのでジムに行きたいと思っていましたが、不安になってウォーキングをすることにしたようです。
夏にはオリンピックも控えているし、早く終息してほしいと願うばかりです。
パパがお休みなので、午前も午後もお散歩に一緒に行けるのがうれしいKAI。
昨日はお天気が今一つよくなかったですが、今朝はお天気よさそうです。
今朝のKAI、歩き始めは意外とお利口に歩いていました。
後ろを歩くママとヴィキを振り返って確認しているKAI。
いつもこうだといいのにねってパパと話していましたが。。。
公園に着いたらテンションアップ。
手袋引っ張ったり、
跳びついたり、いつものKAIでした。
2歳過ぎてもパピーと同じ行動のKAIに、パパもさすがに甘やかしすぎたかな~って反省してましたけど、遅いんじゃない?
ママがリードを持つときは、ほとんどこんなことしませんよ。
でも、こんな顔されると可愛くて叱れんのだよって。
わからんでもないけどね。
2月も最終週になりました。
だんだん暖かくなるようで、
庭の木にメジロの群れがやってくるようになりました。
いよいよ春ですかね。
にほんブログ村
昨日は10時過ぎから雨が降ってくると予想されていたKAIヴィキ地方。
いつもより早めに朝の家事を片付けて、9時ちょっと過ぎには朝のお散歩にでかけることができました。
いつ雨が降りだしてもおかしくない空模様です。
いつもみたいにゆっくり匂い嗅ぎしてると雨が降りだすよ。
公園に入ったら、菜の花エリアをさっくと通り過ぎて、
梅林の中には入らず、
大急ぎでいつものコースを歩いたので、不満があるらしいKAI。
でも公園を出たあたりで、ポツリときましたよ。
家についた後、本格的に降りだしたのでやれやれと思ったまのんママです。
雨は夕方も降り続くかと思いましたが、4時過ぎには雨は上がったようです。
夕方ですが、日差しが出てきました。
結構降った後なので、道路はまだ雨に濡れています。
ヴィキはできるだけ濡れないように足付きの服でお散歩です。
KAIは服を着ないので、やっぱり足元やおなかがしっかり濡れてしまいました。
仕方ないね。
夕べはまのんパパは会食で帰りが遅かったので、パパストーカーは廊下でパパの帰りを待ってます。
時折通る車のライトが見えると、パパかと思って
立ち上がってみてますが。。。。
なかなか帰ってこないね。
このあと、ママが猫やヴィキを寝かせるのに二階に上がっても、パパが帰ってくるまではずっと下で待ち続けるKAIなのです。
にほんブログ村
今週週初めころから目が痒くなってきたり、外に出た後くしゃみがでたりと、どうやら花粉症の症状がでてきたまのんママ。
毎日の天気予報には、花粉情報も予想されるようになりました。
春になるのはうれしいけど、花粉は飛んでほしくないまのんママです。
昨日の午後はいつもより早く帰ってきたまのんパパ。
せっかく早く帰ってきたのですから、車でお出かけしましょうってことで、昭和区の鶴舞公園までお散歩に行くことにしました。
ヴィキは、まのんがいたころに遊びに行ったことがありますが、KAIは初めての鶴舞公園です。
パパと一緒なら、どこでもうれしいKAI。
尻尾フリフリで楽しさいっぱいです。
桜や薔薇で有名な鶴舞公園ですが、今の時期はなにもなくてちょっと寂しい感じ。
芝生のところでは、自由に跳んでもいいと解釈しているKAIはおおはしゃぎ。
久しぶりに大ジャンプ。
ママとの散歩ではこんなに自由にさせてもらえないので、何をしても怒らないパパとの散歩はうれしくて仕方ないKAIです。
池の周りを歩いて、
ヴィキがチッチした後、
同じ場所にかぶせてチッチするKAIです。
いっぱい跳んで、歩いたので、
公園の水飲み場で給水タイム。
楽しかったね。
今度は桜か、薔薇が咲くころにまた遊びにこようね。
にほんブログ村
我が家の末っ子ゴールデンKAIは、散歩で出会った小型犬や中型犬がKAIに向かって吠えてくると、それが気に入らないのか鼻にしわ寄せて威嚇します。
ジョイフルしつけ教室の先生は、本当に自分が強いと思っているワンコは、自分より小さいワンコが吠えてきても無視できると言ってました。
KAIは体は大きくても強いワンコではないんだね。
小さいころから大きな音には弱かったし、人は好きなんだけどマスクをしていたり、杖を持っている人には警戒してました。
昨日もお散歩のときに歩いていたら突然立ち止まって、
なぜか自販機に向かってウーって。
自販機なんてどこにもあるし、この道通るのは初めてじゃないし。。。
何に反応したのか、さっぱりわからないまのんママです。
昨日の午前中のお散歩は、いつものコースを変えて天白川へ行ってきました。
中途半端な時間なので、お散歩しているワンコはいなくてよかったね。
堤防道路をのんびり歩いてお散歩しました。
きりのいいところで階段を下りて、
緑道へ移動。
ボケの花が咲いている道を歩いて、
チッチして帰りました。
昨日は猫たちやヴィキのフードが少なくなってきたのでKAIを連れてペットショップへ行ってきました。
ペットショップの店員さんは、大きくなってからのKAIに会っていなかったので、久しぶりにKAIを見て大きくなったことに驚いていました。
KAIも店員さんを覚えていたのか、大興奮で飛びついてましたよ。
興奮しまくりのショップだったので、帰り道はお疲れになったよう。
後部座席いっぱいに体を伸ばしてリラックスしていたKAIです。
にほんブログ村
ストラバイト治療中のKAI。
お薬も大事ですが、水分を摂らせることと運動を心掛けています。
もともとお水をよく飲むKAIなので、水分摂取は問題ないのですが、ここのところまのんママが膝が痛かったのでお散歩が十分できてなかったかなぁ。。。
膝の調子もよくなってきたので、しっかりお散歩することにしましょう。
午前中は、青空の公園散歩。
ヴィキがチッチしたら、
同じところでKAIもチッチね。
昨日は公園のお友だちジェットに会えました。
ジェットママにスリスリ甘えん坊するKAIです。
午後はいつもより早めの時間に、車で山崎川まで行ってきました。
いっぱい匂い嗅ぎしたり、
川を歩く鷺を見たり、
しっかり歩きました。
来月の今頃は、桜が咲き始めるかもしれないね。
折り返し地点の橋に近くあるベンチに何故かKAIヴィキ激しく反応していました。
何かいい匂いがするのかな?
ベンチのそばには河津桜が満開になっていました。
1時間ほどかけて、ゆっくり山崎川の遊歩道をお散歩したKAIヴィキ。
お天気のいい日は、どこかへお出かけして景色を楽しみながらお散歩するのがいいかもね~
にほんブログ村