器用貧乏海珠堂

”魚大好き海珠堂”のほうがいいかな・・・?

実験!土鍋で角煮

2014-02-15 21:34:34 | 料理
思いつきで実験をやってみました。

まず豚バラ肉を煮てあくをとる。
水はかなり少なめで。


ちょっと厚すぎな気がしたので1cm位に切って味付け。
後のことを考え甘くない醤油味に。



土鍋が保温性が高いと思い土鍋に移し、土鍋が温まったら汁がこぼれないようにビニール袋にいれる。


タオルで包んでさらにフリース、ダウンなどの保温性の高い服でつつむ。


2,3時間に一度電子レンジで加熱、またタオル,服でつつむ。


レンジ→服で包む・・・これを4,5回繰り返し・・・・・
成功!!ガスコンロで煮込まないでも角煮がつくれました!
仕上がりはかなり弱火でじっくり煮込んだ角煮、脂身が箸ですっと切れるけどもちっと?した感じです。
煮崩れるようなトロトロって感じとは違うかな・・・。



・・・プロパンガスって結構高いんで煮込むような料理全然作らなくなりました・・・。
この方法ならそんな心配いらないかも。
2,3時間にいちどの一手間・・・基本的にはほったらかしでいいし・・・。
でもこれ、ブログのタイトルにしてる器用貧乏じゃなくてただの貧乏だな・・・ハハハ・・・(苦笑)。





ここからは器用貧乏で・・・・・。
まず前の日に練っておいた生地。
中力粉+かん水(ベーキングパウダーで代用)少し+塩少し
それに粉に対して40%強のぬるま湯で生地を練ります。
小麦粉+水の量=完成した麺の量
自分は小食なほうなんで一人前小麦粉80gにしています。


延ばします。
ほんとはもうちょっとのばしたほうがいいけどアルカリ(かん水)入ってる生地ってかたい・・・コシがあるってことなんですが・・・。
硬くなって延ばせなくなったら20分くらい生地をやすませるとまた少し柔らかくなって延ばせます。



・・・時間もったいないしお腹すいてたので待たずに切っちゃいました。
かなり太めの麺・・・上海やきそば向きかな・・・。
麺一人前を両手を使ってぎゅっとにぎる、ほぐしてまたぎゅっとにぎる・・・
っていうのを2回くらい繰り返すと縮れ麺になります。





スープは角煮の煮汁の昆布カツオだし割り。
カツオだしって手っ取り早くて旨みも強い・・・重宝します。
角煮の煮汁の豚のだしと脂身から出たラードのおかげで和風のカツオだしでもラーメンらしい仕上がりです。
ラードに負けずにカツオの香りもそこそこ主張してきます。

化学調味料無しの旨いスープってガツンとくる強烈な旨みとはちがう自然なじわっとひろがってくる深い旨みです。
・・・こういう味わいのジュエリーをつくっていきたいです(笑)。
こういうスープって飲み続けてもぜんぜん飽きがこないんですよね・・・。




ベーコン ピザ

2013-12-29 20:29:03 | 料理
ベーコンたっぷりのせたピザが食べたい!
・・・と思ったのが1か月前、
安い豚バラ肉が見つからず2週間・・・
やっと肉を手に入れ塩漬け1週間・・・
水に浸して塩抜き、乾燥2晩、燻製で1晩・・・・・
・・・やっとベーコン完成!
ベーコンの右にあるのはついでに作った鶏腿の燻製。


下の写真は昨日燻製しているところです。
自分はベーコンなら70度くらいで3時間燻製してます。
スモークウッドの熱だけでは70度までいかないのでガスコンロで加熱しています。
スモーカーはアルミ製の寸胴なのでそのまま加熱できます。
このくらいの温度での燻製は温燻って言います。
ハム、オイルサーディン、コンフィ・・・等々この温度で加熱することにより独特のやわらかい食感の保存食になります。
ちなみに以前マダイでやった冷燻は30度以下で燻製にします。
真鯛の冷燻


準備に1ヶ月・・・長かった・・・・・・
今まだベーコンたっぷりのピザが食べたいのか・・・?といえば、別に特別食べたい訳でも・・・・・(苦笑)・・・

せっかく仕込んだのでやっぱりピザつくりました。
生地は中力粉に塩、砂糖、イーストを適当にいれてストーブの前に置いといた・・・っていういいかげんな作り方です。
トースターで焼くので横にながいです。
ベーコンはたっぷりあるので厚切りで・・・ピザだけどメインの一品っぽいボリューム。

つくってよかった・・・やっぱりうまかった・・・。


オムライスの素(もと)

2013-12-18 14:27:09 | 料理


玉ねぎ中くらいの大きさで2個、それと同じくらいの人参をみじん切りにします。
これで3回分(3人前)。
・・・これが面倒くさい・・・。




油をひいて弱火で炒めます。
水分飛ばしたいのでここで塩も入れます。

1時間くらいじっくり炒めます。
焦げない程度にたまにかき混ぜてやる・・・って感じでOKです。
自分は台所で晩酌しながらこれを作っときます。
1日って24時間しかないのに1時間も玉ねぎ炒めるだけに費やしてたら・・・時間もったいないですよね・・・。
たまにかき混ぜるだけでいいので、皿洗いをしながら・・・とか、ほかの料理を作りながら・・・って感じがいいと思います。
水分が減ってきたら火をさらに弱く・・・これで焦げ付きません。


茶碗1杯くらいになったらオムライスの素が完成!
スプーンで押しつぶして空気を抜きすぐにラップでふたをします。

まず加熱と塩で殺菌、
さらに雑菌の繁殖に必要な水分もかなり少なくなっている。
大部分の菌が繁殖に必要とする空気・・・これも“押しつぶす+油で覆われてる”って状態なので遮断できます。
茶碗が清潔か?とか、水に触れてないか?とかいろいろ気をつける必要があるので保証はできませんが、このオムライスの素、ちゃんと作れば冷蔵庫で2週間は間違えなく持ちます。





昼ごはん!
まず鶏肉を炒めます。
海珠堂では鶏肉の代わりに舞茸つかうことが多いです。
舞茸ってオムライスに合う気がします・・・気に入ってます。
もちろん鶏肉、舞茸両方つかったらさらに素敵な仕上がりになりますね。


鶏肉(舞茸)に火が入ったら冷蔵庫からオムライスの素を出して1回分フライパンに入れます。



温まったらご飯、ケチャップを入れ弱火にしてスプーンで押しつぶすように混ぜます。
冷めたご飯だと混ぜにくいので温めておいたほうがいいです。
野菜の水分が飛んでいるので、ご飯があまりべたつきません。
ここでスパイス入れるとさらに素敵な仕上がりになるでしょう!
・・・自分1人の昼飯なんで普段はあんまり凝らないです。



皿にご飯をもって・・・



オムレツを焼きます。
今日は見栄えのいい卵3個にしてみました。
普段は卵2個です・・・。



オムレツ載せたら完成!
10分くらいでオムライス作れます。
料理だと効率のいい仕事ができるのにジュエリー制作だとほんと効率悪いことばっか・・・なんでだろ・・・(苦笑)



このオムライスの素、洋食屋さんとかだと常識なのかな・・・・・?