12月1日に行われる、上郡町文化協会の洋楽・器楽部発表会(以前は電子オルガンやバイオリン、管楽器といったいろいろな種類の楽器もあったのでこういう名称になったと思われる・・・・今はピアノと電子オルガンだけになってしまいました)に第2部の連弾で出場するおちびちゃんたちのアンサンブルの合同練習をしています。(なにせ総勢6人で入れ替わり立ちかわりのパフォーマンス!)
実は、ここ数日不覚にも風邪をひいてしまい、ひたすら体力を温存していました。ずっと鼻をかみ続けた結果、鼻の下の皮膚がとんでもないことに・・・・。風邪はだいぶマシになりましたが、マスクは悲惨な鼻の下を隠す目隠しの必須アイテムに。
まあ、マスクしてようが声を張り上げる私を風邪ひいてる大変な先生なんて気遣う余裕もなく、次々と出される要求についていくのに必死なおちびちゃんたち。
でも、何回か練習を重ねるたびに要領を得ていく、柔らかな感性よ!
おちびちゃんに一人ずつお母さんがついてきて、兄弟もいて、とレッスン室はとっても賑やか。
次の練習が楽しみです。
練習の様子を動画でとってたお母さん、もしよかったらブログに載せても良さそうな動画か、写真を分けてもらえないかな・・・・。なにせ、私は彼ら、彼女らの「演出」に必死こいてましたから(笑)
兵庫県赤穂郡上郡町の「外川ピアノ教室」ホームページ
実は、ここ数日不覚にも風邪をひいてしまい、ひたすら体力を温存していました。ずっと鼻をかみ続けた結果、鼻の下の皮膚がとんでもないことに・・・・。風邪はだいぶマシになりましたが、マスクは悲惨な鼻の下を隠す目隠しの必須アイテムに。
まあ、マスクしてようが声を張り上げる私を風邪ひいてる大変な先生なんて気遣う余裕もなく、次々と出される要求についていくのに必死なおちびちゃんたち。
でも、何回か練習を重ねるたびに要領を得ていく、柔らかな感性よ!
おちびちゃんに一人ずつお母さんがついてきて、兄弟もいて、とレッスン室はとっても賑やか。
次の練習が楽しみです。
練習の様子を動画でとってたお母さん、もしよかったらブログに載せても良さそうな動画か、写真を分けてもらえないかな・・・・。なにせ、私は彼ら、彼女らの「演出」に必死こいてましたから(笑)
兵庫県赤穂郡上郡町の「外川ピアノ教室」ホームページ