こんにちは  お元気ですか(上郡町 そとかわピアノ教室)

上郡町の、小さなピアノ教室です。
ピアノを通して元気になれる教室を目指しています!

不安は、ないほうがいいに決まってる

2011年02月28日 | その他
先日、妹から電話があり、話をしていると、これから先のことが話題になりました。

「おもしろいテレビ番組があったのよ!」

いい加減話が長くなってもう電話を切ろうとしていたところへ、妹が興奮気味に話し出しました。

ビートたけしさんの番組で、天才と呼ばれる人たちをゲストに招いて、この人たちに、これからの日本をどうしたらよいかという意見を聞いいていました。

その中に、税金は多少高くして、その代わりお年寄りから赤ちゃんまで一人ずつ10万円を支給するというもの。

もちろん、収入によって税金の額は変わっていきますが、とりあえず家族の人数分だけ国から支給されるならば将来への不安感というものは軽減できそうです。

もっと細かい部分の説明はあったのでしょうが、妹からの又聞きで、ここまでしかわからないのですが、その場に居合わせた政治家もずいぶん納得した様子で聞いていたということですから、ずいぶん大胆な発想とはいえ、収入が少なくても本当の意味で最低限の生活が守られるという意味合いでは、ずいぶん気持ちの明るくなるやり方だなあ、と二人で感心しきり。

おりしも、今朝の新聞の論調らんに、スウェーデンの生活保障を例に日本で実施する際に課題となるものをあげておられました。高い税金にも国民が納得している大きな理由は、国と国民の間に共通の理念があるからだと。

今、日本では国が混乱しながらも改革に向けて動こうとしている(らしい?)ところへ、共通の理念が国民の側にもきちんと伝わっているか、国民も意識しているのかということを、問題にされていました。

ことさら今の、また今までのことを批判してたって仕方ないのに同じところでカタナふりまわしてばっかりの感のある今の国会。

街頭インタビューで耳にするのはそういうなすりあいにうんざりする声がほとんどなのに、たまにつけっぱなしの国会中継を聞くともなしに聞いているとやっぱりうんざりしてしまう。

国民がそれぞれの得意分野で力を発揮し、日本を元気にしようとしてたくさんのひとががんばってるんだから、その後押しができるような国であってほしいなあ。

私や、その仲間が音楽の分野でがんばれるのも将来への希望だったり、国とか地域の安定があってのことだよなあ、と(あ・・・でも、一番大事なのは家庭の安定ですよね!)妹と話をして色々考えています。

そしてそして、明日から上郡町でもいよいよ議会のテレビ中継が始まるとのこと。
敷居の高い議会傍聴もこれでずいぶん身近なものになるんですねえ。





<夕べの献立>
ブロッコリーのシチュー
雑穀ご飯
フランスパン(パン焼き機で自家製



・・・・実家から大量のブロッコリーをいただきました。
これはもう、シチューしかない!
白いシチューに踊る緑のつぼみ・・・。
春ですなあ!

小さなおばあさんに元気をいただいた

2011年02月27日 | その他
そのおばあさんは、娘の同級生のおばあさんで、お母さんが忙しいときは代わりに参観日や行事に参加しておられました。

なぜか私の娘や私のことをよく覚えてくださっていて、成人した娘のことを今でも気にかけてくださったり、私と町で出会うと声をかけてくださいます。

今日も、買い物しようとお店に行くと、ばったり。

最初はあいさつ程度で失礼しようとしていたのですが、ご高齢のご主人をお世話していること、お孫さんのこと、お嫁さんのことなどお話を聞いているうちに、前向きに生きていこうとされている様子にすっかり話に引き込まれ、長い間話しこんでしまいました。

おばあさんももう80歳を超えていらっしゃるというのに、話の内容もしっかりされていて、愚痴や繰り返しの話をされず、何に対しても感謝され、笑顔で話をされます。

「こんなおばあさんの話をして、ごめんなさいね」
などとおっしゃいますが、お話を聞かせていただいてなんだか元気をいただいたのでした。

このような歳のとりかたをしたい、と、思わせてくださるおばあさんです。





<夕べの献立>
肉豆腐
牛すじ肉と大根の煮物
味噌汁

季節のたより

2011年02月26日 | その他
三寒四温といいますが、暖かい日が少しずつ増えてきて、ああ、春だなあという感じになってきました。

畑も冬の作物を整理して春蒔きの野菜などを植える準備をしなくてはなりません。たくさん作った大根やねぎが所在なさげに畑で鎮座する光景は一変しました。

たくさん食べよう、うちに立ち寄ったあの人に持って帰ってもらおうと作った作物ですが、残念なことに余らせてしまいました。わざわざお金を出して買っている人もいらっしゃるというのに、なんと贅沢なことかと思います。

最後の大根をすじ肉と一緒に炊きました。
煮汁のうまみが大根にしみわたり、「す」が入ったとはいえ、なかなかの味わい。

庭先で家で食べるぶんだけの作物を作れることに感謝します。
草とり、水やり・・・。
いやな顔せずに淡々とこなせるようになりたいと思っています。





<夕べの献立>
ギョウザ(市販のもの)
大根の煮物
味噌汁

てっぱん

2011年02月25日 | その他
NHKの朝の連続テレビ小説「てっぱん」。

面白いですねえ。

でも・・・・。
家族のことだけをちゃんと見て、世話をしてきたお母さんが家族のみんなから感謝されたり大事にされたりしている場面が最近多くなってきて、私は最近切ないのです。

そういうお母さんでなかったので。

大きくなった子どもとそんな話をすることもあるのだけど、
「そうかなあ」
なんて、とぼけてくれることもあれば、
「実はさびしいと思っていた」
と、打ち明けられることもあり・・・・。

理想のお母さんがドラマに出てきて、その努力が報われるのを見るにつけ、案外苦いものがこみ上げてくるのです。

何もかも満足するようにいくとは限らないことも分かっているつもりですが、人生の中で一番大事なところを逃してしまったのではないかという思いがぬぐえないのも、正直な気持ちなのです。




<夕べの献立>
カキフライ
サツマイモのてんぷら
味噌汁
キャベツ千切り

気分はばぁば

2011年02月24日 | その他
幼稚園に通っている生徒さんが、レッスンのとき、
「生活発表会があるの。」
と、教えてくれました。
すかさず、
「見に行ってもいい?」
と、聞くとにっこりうなづいてくれたので、嬉しげに幼稚園に出かけました。



その生徒さんももちろんだけど、冬休み前に「葉っぱのフレディ」の読み語りコンサートをしに行ったり、文化祭などでコーラスに参加してくれた子もいたりで、実は、知ってる子がたくさんいるのです。

声をかけてくれて、嬉しかった。

おかげさまで、みんなのがんばっている様子を見せてもらえて、よかったです。
帰ろうとすると、ろうかで待機していた子どもたちにばったり。
みんな、口々に
「あれ~?どっかで見たことがある!」
「葉っぱのフレディのひとや!」

覚えてくれてた!
うれしいなあ!

どの子も可愛くて、気分はすっかりばあばです!




<夕べの献立>
野菜炒め
味噌汁
アジの開き
大根浅漬け

児童コーラス、団員募集中!

2011年02月23日 | その他
3月27日にピュアランド周辺でさくらまつりが開催予定で、それにコーラスで参加されませんか、とお誘いがありました。

昨年の旬菜蔵でのイベント、文化祭参加と機会あるたびに即席結成する合唱団です。もう少し仲間が増えるとうれしいです。歌の好きな幼稚園、小学生(中学生ももちろんOK!)の皆さんのご参加、お待ちしています。


第1回の練習日 2月26日(土)14時
場所      山野里公民館

以降の練習日はそのときに決めさせていただきます。
できれば、保護者の方もご参加くださるとありがたいです。

曲目は、

○さくら
○春が来た
○アイスクリームパラダイス
      ほか


を、予定しています。
みんなで、満開(たぶん・・)のさくらの下で歌を歌いませんか?





<夕べの献立>
アジの開き
スジ肉と大根の煮物
大根の浅漬け
ジャガイモのスープ

練習について

2011年02月22日 | レッスン室便り
ピアノを続ける際に、いかに練習させるか、親にとって永遠の悩みです。

自分のことに置き換えたって、先日コンサートが終わったとたん、この、気の緩みよう!!嘘のようにピアノに触っていません!!!

あんなにがんばっていた自分はどこへやら・・・・。あらためて発表の場があることの重要性を思います。

子どもにしたって同じです。

いついつ、どこで、この曲をみんなの前で弾かなきゃならない、それがあるときの練習って、がんばっていませんか?

だからこそ、うちの教室ではなるべく人前で弾く機会をもうけたい、そういう思いもあって高齢者施設訪問を続けています。

さらに、もっと効果的なのはおうちでのちょっとしたホームコンサート。

今練習しているなんでもない曲で十分なのです。ご家族の記念日、お誕生日のときにちょっと弾く機会を作ってみる。(特別な日でなくても、「ちょっと聞かせてよ」、みたいなのでもいいですね)

お盆、お正月に集まったときに親戚のお子さんと一緒に聞く機会をもうける。

このとき大事なのは、聴くほうの人は、絶対にネガティブなことを言ってはいけない、ということを守ること。

みんなの前で弾いてくれた、それだけでその子にとって大変なことなのですから。それを乗り越えてしてくれたことをみんなで喜ぶ、それだけで十分です。

みんなが集まったときにちょっと練習の成果を披露するということを重ねていれば、発表会の舞台もそんなに緊張しないで弾けるかもしれません。

せっかく習っているピアノですから、みんなが喜ぶ使い方ができるようになるといいですね。

生徒募集

2011年02月21日 | 教室紹介
最近、新聞折込に学習塾などの生徒募集が入るようになりました。

そういえば、そういう時期なんですね。

うちのような小さな教室ではなかなか折込は経費的に難しい・・・。

なので、このブログで呼びかけさせていただきます。

外川ピアノ教室、生徒募集いたします!

「教室紹介」のカテゴリーで公開している通り、私はこれまで定期的にレッスンに通い、舞台にも立ち、ピアノ弾きとしてのレベルを保ってきました。

また、指導者講座にかよい、幼児期から無理なく始められる指導法の獲得、上達させるための方法など学んできました。

さらに!
年間を通じてイベントももりだくさんです!
春休み、夏休みを利用して地域の高齢者施設を訪問し、ミニ発表会として普段練習している曲を発表します。
地域のイベントにコーラスで参加したり、クリスマス会も開催します。

ピアノの練習を通じて、人生の土台を作るお手伝いをさせていただければ・・・・。
美しいものを感じる心と、五指を独立させそれぞれを動かすことにより発達する脳の可能性は計り知れないものがあります。

お子さんの人生に最高のプレゼントを

そとかわピアノ教室がじっくりと育てさせていただきます。




内田光子さん

2011年02月20日 | その他
第53回グラミー賞で多数の日本人が賞を受賞したと、メディアが大きく報道していました。

クラシック部門で、ピアニストの内田光子さんが受賞されていたのを見て、ああ、すごいな、と。

学生のとき、内田さんが室内楽アンサンブルのコンサートで演奏されるのを見てすっかり感動した私は勢いで、ホテルまでおしかけていって
「どうしたらピアノがうまくなれるんでしょうか」
などと、青臭いことを訊いたものです。

すると、音楽に対する姿勢などを穏やかに話してくださったのを覚えていますが、
「音楽を勉強するなら室内楽が一番勉強になりますよ」
と、おっしゃったことが一番印象に残っています。

以来、三十年近くヨーロッパを中心に活発に活動され、これまでにもイギリスで大英帝国勲章を授かるなどクラシック界では第一人者として活躍されています。

先日、息子が見ていた動画に内田さんが登場していて、神がかり的な彼女の演奏にたくさんアクセスがあるのを知りました。

今回グラミー賞を受賞され、近影を見させていただくと、若い頃のあふれるようなエネルギーを放つ、妖しさみたいなものが取れ、しっとりと落ち着いた風格のある内田さんがかすかな笑みを浮かべてたたずんでいらっしゃいました。


・・・・私など住む世界の違うものですが、お互いの重ねてきた人生を思い、物言わぬ内田さんの写真に、これからもがんばりましょうねなどと懐かしい友人に語りかけるような気持ちになったのでした。

http://www.barks.jp/news/?id=1000067687&p=1




<夕べの献立>
豚肉のしょうが焼き
サラダ
具沢山の味噌汁

パタポン

2011年02月19日 | その他
私は、ゲームなんてややこしいものはできない、というか、時間をとられるからなるべくかかわらないでおこう、と、決めているのですが、子どもたちはそれぞれに好きなゲームがあり、見たくなくても見えてしまうし、聞きたくなくても音が聞こえてきます。

まあ、それは仕方ないとして、困ったことに、ひとつ、どうしても興味を持ってしまったゲームに出逢ってしまいました。

「パタポン」

パタポンと呼ばれる不思議な生き物が、ゲームをする人の作るリズムによって進軍したり、怪物に攻撃をしたりするゲームらしいのですが、その、リズムがとても可愛い!

単純なリズムの組み合わせで、それが入れ替わり立ち代り出てきて少しずつ形を変えていきます。・・・おもしろい!

ゲームにはぜったい、手を出さないでおこう、でも!このリズムはもっと聞きたい!

パソコンで検索すると、動画から、オフィシャルサイトまで、あるわ、あるわ。・・・・・ゲームも面白そうです。汗


パタポン3プレイステーションオフィシャルサイト
http://www.jp.playstation.com/scej/title/patapon/3/



<夕べの献立>
すき焼き風肉豆腐
ほうれん草おひたし
大根の梅おかか